|
カテゴリ:お家の花のこと
てわけじゃないと思うんだけど。
原因不明で蕾のまんま終わっちゃったマッソニア。腐ってはいないが蕾も開かないという謎の存在です。そして今日もまた新たな謎が。 種まきしたマッソニア(去年の種)から芽が出てきました。それも続々と元気いっぱいに伸びてます。 いやいやいやいや、それは困るのよ!! 実は秋ごろ種まきしたんだけど、それは何ヶ月経っても発芽せず。冬型の多肉だし、種まきの時期のはずなのになんでだ? 結局それは諦めたんだけど、別にとっておいた種ついこないだまいてしまった。これから暑くなるので休眠期に入るし、捨てるよりはいいと思って、そーれそーれ!ってついやっちゃったんだよね・・・ そしたら2~3週間でピョコピョコ芽が・・・ どうすんだー!休眠期の新芽ってどうすればいいんだ・・・とりあえず水はやるけどこのまま夏がやってきて枯れるんじゃないのかい? う~ん… "σ(._.@) 親も親だが子も子だ。謎すぎる! そして相変わらず美しい紅稚児。 どちらの写真も紅稚児だけど、上のはまだ剪定してない株。下は花友さんへの挿し穂確保のために根元近くから切ったもの。 根元から切った後に出てきた葉は丸っこくて、同じ場所からいくつも出てきている。この葉が大きくなると伸びてきて上のような長細い株になるんだね。紅稚児は全ての節から芽が出てくるので、どこで切ってもOK。短くてもちゃんと花を咲かせます。 そして最後は虹の玉。 虹の玉の名前通り虹色に変化します。冬の間真っ赤だった葉が、今はオレンジと緑色に。春モードですね。 左上から時計回りに ・12月16日(挿した後、家の中で養生させてたらすぐ色が緑に変わった) ・3月17日 ・現在 夜はシクラメン、その他の様子などアップ予定です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|