テーマ:懐かしの昭和歌謡(764)
カテゴリ:70年史
この時代 いっぱいいろんな曲あったでしょ みんな消されちゃってるのかな? マスコミも学生も労働者も No! と言える時代だったと思うけど 東大安田講堂攻防戦から すべてが変わった (個人の感想です) ♪何のために 何を夢見て 歯をくいしばり 働いて 死ぬのか 当時 中学2年(14歳)でした。 生きることがむなしくなりました。 何のために という言葉は いらいずっとつきまとっていました ♪何のために 何を求めて 傷つき疲れ 年老いて 死ぬのか 中学生には重過ぎる歌詞だったかも この時代 関西では アングラフォーク 関東では カレッジフォーク かなり質の違った音楽がブームでしたが 東海地方では 両方の文化が少しずつ入ってきました ただテレビはほとんどキー局が東京ですから 歌謡曲に近いカレッジフォークというか カレッジポップスが放送されることが多かったですね ビートルズ は カブトムシ タイガース は 虎 スパイダース は 蜘蛛 リガニー って何だ? 辞書で調べたけどわかんなかった(w) この ザリガニ は 後に進化して 猫 になったとか(w) アングラ系としては突如大ヒットしたのがこの曲 みんな歌ってましたね これもインパクトありましたね 純然たる歌謡曲だったかもしれないけど面白かった これもカレッジフォークでしょうかね でも 万里村れい のほうは歌謡曲っぽい 今日も夢見る | 愛の種 電光石火の 安心感 右手につかんだ 夢見た未来 おはなし (キャッスルアンドゲイツ) 変ニ長調 作成日 | 2002-03-27 ♪やさしいあなたのそばにいて 一日中 おはなししたい 友達のことや 二人のことを あなたは 聞いてくれるでしょう とっても優しい気分に満ちた 男性2人? のデュオ そろそろ 誰かがカバーしないかな 女性2人のデュオはたくさんあるし そのほうがハマると思う 花のサンフランシスコ( スコット・マッケンジー) 1967年 この時代の洋楽ってメロディーだけじゃなくて ちょっと乾いた独特の音色がいいんです。 当時はむこうの空気は湿気がないからだ って説明されてたけど 今はほとんど差がなくなったような気がします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.07.13 09:47:05
コメント(0) | コメントを書く
[70年史] カテゴリの最新記事
|
|