昔歌声喫茶、今カラオケ・・・♪
覚えているしょ、歌声喫茶! 流行ったんだよね~あれ。 ルパシカなんちゅうロシアの被りのベストの様なもの着てベレー帽 被った司会のお兄ちゃんかオッちゃんがいて、隣にアコーデイオン 弾きがいて・・・・・ あたしゃ行ったことないけど新宿の 「ともしび」 なんか有名じゃ なかったの? 今はあるのかないのか行ったことないから知らんけど! 4人掛けのテーブルに一冊だけ歌集がありそれを赤の他人が一緒 に見て歌うの。 あれがいいんだよね、共同で見るのが・・・みんな 一緒というのが、”来たれ若き労働者よ!” みたい連帯感があって。 ”敗戦後の復興は私達のチカラで・・・” みたいな誰も口にしないけど それとなく一体感があったのでは? 焼け野原から立ち上がって、 さあ、いざ~立とうではないか若者よ! ♪夜霧~の彼方に~別れを告げぇ~、雄雄しき益荒男出でてゆ~くぅ~ ダークダックスが全盛だった。 デユークエイセスなんていうグループ もいた。 ステンカラージンの歌とかボルガの舟歌。 オオブレネリ、 から山小屋の灯火、 あざみの歌、長崎の鐘・・・・・ さあ~、63ページのオオブレネリ行きますよ~, とルパシカ・・・ ♪おおブレネリ~、あなたのお家はどこぉ~ わたしのお家はスイッツランドよぉ~きれいな湖水のほとりなのよ~ ヤッホーホートランランラン、ヤッホーホットランランラン・・・ もし今頃歌声喫茶やってるとしたらメンバーは70代前後の人が多い だろうなぁって思う。 そうなるとフォークソング全盛期だから 「神田川」 なんかは定番だろう。 ♪あなたはも~ぉ~わすれたかしら~・・・・・ 二人でいった~よこちょの風呂や~、いっしょに出ようねって・・・ 若かぁったあのころ~、なにもこわく~なかぁ~たぁ、・・・ 「昴」 なども歌うんでないかい。 「関白宣言」 なんかは難しいかなぁ! 以前同僚で既に亡くなったけど10才ほど年上の人がいて、この人も 酒好きで飲むと軍歌を歌うのである。 ♪ここは~お国の何百里ぃ~離れて遠~き満州のぉ~・・・・・ ♪わ~かき血潮の予科練のぉ~、七~つボタンは桜にイカリ~・・・ それでタマに左がかったニイチャンがいると喧嘩になるのだ。 間に 入ってとりなすのに何遍も苦労したことがあった。 今はそうした 軍歌を歌う人も少なくなってしまったろう。 昭和も遠くなった。 カラオケ全盛になってしまったから歌声喫茶のようにみんなして 一緒に連帯感で歌うこともないだろうけど、あれはあれで独特な 雰囲気があった。 歌の下手でも取り紛れるから平気だったろうし そういう人は助かったんでないべか。 時は渺茫である。