テーマ:クレマチスについて(1055)
カテゴリ:* お花 ・ リーフ *
日曜日、伊豆から帰り道、 渋滞も無く、3時くらいには帰ってきたので、 強行でクレマチスの植え替えをしました。 フロリダ系 シーボルディー(テッセン)と、 ビチセラ系 マダムジュリアコレボン。 手前のが、3シーズン目マダムジュリアコレボン。 去年、1年生苗のときに買ったミニオベリスクをそのまま使って、 すごい勢いで生長したので、収拾がつかなくなってしまいました。 さすが、ビチセラ系、すごい成長力 奥のが、シーボルディー、4シーズン目 去年は植え替えしなかったので、どんなになっているか・・・ まず、シーボルディーから。 もう、節から新しい芽が。 うちのクレマチスで、唯一の新旧両枝咲き。 この誘引を丁寧にはずしました。 丁寧・・・? 途中でキ~~~~~ッって感じでしたけど。 そのせいで、ポキポ、キ何箇所も枝を折ってしまった・・・(涙) 鉢の底は・・・ こんなでした。 根っこが底穴から出てきています。 根っこの状態。 2年前に植え替えしたときに、1節分くらい深植えしたので、 新しい根が生えてきているのがよくわかります。 でも、地際からは新芽が確認できません。 枝の途中の芽を大切にしないと。 新しい土で植え替えをして、 つる下げしました。 こうすると、枝の途中から芽がいっぱい出やすくなり、 花数が増えます。 出来上がったところ。 そして、骨折したツルには・・・ セロハンテープでギプス。 全部で7ヶ所、骨折事件。 導管まで切れていたら、 継ぎ目の上のほうが枯れてくるので、 明日の朝当たり、様子を見てみます。 次にマダムジュリアコレボン。 この子は新枝咲きなので、2節くらい残してバッサリ。 地際や、節々から新しい芽が出ています。 根っこの状態。 地中からも芽。 実はこのこのためにオベリスクを新調しました。 じゃ~~~~~んっ! 小さいの見つけた~と思っても、 うちのベランダに持ってくると巨大です。 5月には、このオベリスクいっぱいにお花が咲きますように 2つのブログランキングに参加しています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.02.08 01:12:48
|
|