薬王堂、大株主の状況について
3385薬王堂の今回の上方修正発表後の株価の動きが激しかったので調べてみました。午前中に売りが60株程度、買いが1050株程度でストップ高張り付きが続いていたとのことですが、その際に大きな売りが出て一気に約定したと。これをどういう風に考えればよいか、わからないなりに考えました。・浮動株が四季報の言うことをとりあえず信じて17%=約5000株・大株主の推移を上場(05年)後見ていくと、第三者割当で当初より保有していたファンドよりまとめて買ったと思われるガートモア(2500株)は、2008年11月に見るも無残に平均5万ちょっとで自社株買いを依頼して退却。これは浮動株には影響しないだろう。既存株主にはかなりラッキーか。・2009年より個人株主もちらほら出てきているが、最終的に今でも浮動株認定されてそうな株主は、平成23年2月現在で1.ドリームインキュベータ 963株(これは昔三井住友AMから一部買ってその後買い増したりしている?よくわからん)2.田部 和昭氏567株(個人投資家だろう。ネットでもそのような感じで出てくるかも。取得日を考えると多分買い下がっており、平均10万から11万円程度なのではないか)3.ジャフコ 200株くらい?(当初より保有。ということはファンド期限が5年ならもう終わり。他のファンドではなく、ジャフコ本体保有なので10年とかなのであろうか?)てことは、一番考えられるのは、2.の個人投資家さんが、証券会社の電話がかかってきて「先生、今、薬王堂がストップ高張り付いてますよ、いつはがれるかわかりません。今売れば配当も考えれば、損せずに売り切れますよ!!!」と言われ、じゃあ売ってくれと言ったのではないか?その場合は株主が相当入れ替わっているので一度需給が悪くなって、その後ジョジョに下値を切り上げて14万円程度には到達するのでは?と妄想できます。。。1.DIが売却したか?株数的にはちょうどなので最初はここかとも思いました。購入しているのが2007年なのでそろそろ売るのか?とも思いました。DIのHPをみると、JR九州の買収案件でドラッグストアに対してM&Aをかけて成功しているようです。その後購入しているのでどこかに株式ごと持ち込もうとたくらんだのですが、リーマンショックでそれどころではなくなり、現在も純投資として保有し続けているのでは?と考えました。これなら、マツモトキヨシに今こそ持ち込んでもらいたいものです。でも、地震で使命感に燃える薬王堂のオーナーが身売りは考えにくいのかなあ?株価を純資産くらいにしてから、株式交換でどこかとくっつくとかが現実的なのか?(これも妄想です。)ユニバースみたいになればいいのに。。。いろいろ脱線しましたが、従業員持ち株会も地震の影響はあるかもしれませんが、どんどどん増えている(2%→5%)ので需給には好影響かなと。浮動株の5000株の内、2007~2008年に完全撤退したファンド、投信が前のガートモア程度(2500)を復興応援ファンドで買ってくれたらめちゃあがるなあああああ。とりあえず、私は需給バランスも考えて(もちろんPER2.5倍の実態を気にしてますが)ホールドすることにしました。でも私が「この株安い、めちゃいい!」と思った株は低迷することもしばしばあります。