570547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

線路脇のカメラマンのブログ

線路脇のカメラマンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

線路脇のカメラマン

線路脇のカメラマン

Comments

オジン0523@ Re:生田緑地のD51(09/26) 奇麗に保存されていますね。 このようなも…
線路脇のカメラマン@ Re[1]:富山の路面電車(2)(10/09) 風旅記さんへ こんにちは、伊豆と北陸は反…
風旅記@ Re:富山の路面電車(2)(10/09) こんにちは。 富山の路面電車、乗っていて…
線路脇のカメラマン@ Re[1]:E261系サフィール踊り子車内(04/22) 株式会社JCPLAN 坂本さんへ 返事が遅くな…
aki@ Re:ライドシェア(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Archives

Recent Posts

2022/06/21
XML
カテゴリ:振返り旅行

四万温泉(四万川ダム)

積善館から上流に1.5㎞ほど登ると、大きなダムが見えてくる。




四万川ダムで、堤高89.5mは群馬県で一番の高さだ。



下流の上水道や水力発電に利用されるため1999年に建造された。








湖面は「四万ブルー」と呼ばれる素晴らしいコバルトブルー色なのだが、今日は曇っているので残念だ。



ネットより



水質が酸性のこの様な色になるようで、魚も棲めないとか。


ダムの下流の旅館街に、四万温泉発祥の湯と書いた「御夢想の湯」がある。



ここの泉質は、源泉56.6℃で石膏泉、PH8.9と高くリュウマチや皮膚病に効く。






近くに、1598年(慶長3年)建立の重要文化財「日向見薬師堂」がある。
















このような温泉街の雰囲気は伊豆にも沢山あったのだが無くなってきた。






川下には天然記念物の「四万の甌穴群(おうけつぐん)」がある。




川の流れによって川底の一部がくぼみ、その場所に小石が入り徐々に大きな穴になったもので、数万年かかってできたものだ。

伊豆高原の城ケ崎海岸でも見られる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/21 12:10:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[振返り旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X