571258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

線路脇のカメラマンのブログ

線路脇のカメラマンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

線路脇のカメラマン

線路脇のカメラマン

Comments

オジン0523@ Re:生田緑地のD51(09/26) 奇麗に保存されていますね。 このようなも…
線路脇のカメラマン@ Re[1]:富山の路面電車(2)(10/09) 風旅記さんへ こんにちは、伊豆と北陸は反…
風旅記@ Re:富山の路面電車(2)(10/09) こんにちは。 富山の路面電車、乗っていて…
線路脇のカメラマン@ Re[1]:E261系サフィール踊り子車内(04/22) 株式会社JCPLAN 坂本さんへ 返事が遅くな…
aki@ Re:ライドシェア(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Archives

Recent Posts

2024/03/22
XML
カテゴリ:地元の線路脇

●列車ダイヤ作成

16日から全国のJRの列車ダイヤが改正された。

JRから特急などが乗り入れている伊豆急行線でもそれに合わせて改正された。




沿線で列車の撮影をする場合に必ず必要なのは時刻表だ。
通常はこのような時刻表でも良いのだが、便利なのが列車ダイヤグラムだ。



ダイヤには、各駅の到着や出発の時刻が線で表している。

また、列車交換する場所も一目瞭然なのだ。




このダイヤを作るには、ネットでJRの時刻表を見ると列車番号や運転日、各駅の時刻が載っているのでこれを参考に専用の作成ソフトに各駅の時刻を打ち込むことから始まる。
二台のパソコンを使って数字を打ち込む。







各駅の着発時刻が載っている。



実際のダイヤは15秒単位で着発が表示されているが今回は分単位とした。




少し時間はかかるが、前年の時刻に変更となった部分を上書きすれば簡単にできる。



列車種別の入力。



終点で折り返しの運用も入力する。



完成後はダイヤ表を表示して確認をする。



駅間で上下の線が交差していないことを確認する。



それを
A3の用紙に印刷し繋ぎあわせれば完成だ。


2100系の運用を分かりやすくマーカーで引く。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/22 08:11:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[地元の線路脇] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X