お知らせ
4月22日は香川県丸亀市に聳える讃岐富士(飯野山)の日でした。
丸亀市観光協会が22日、飯野山山頂や登山口の市野外活動センター(同市飯野町)などで「里山まつり」を開催しました。
丸亀市観光協会は飯野山の標高が422mなので、4月22日を「讃岐富士の日」と制定したそうです。丸亀市を代表する観光資源として、讃岐富士をPRしようと同まつりを開催。今年で2回目になります。
讃岐富士(飯野山)には、昔から伝わる「巨人のおじょも伝説」があります。
日本昔話風に・・・。
おじょも伝説
おじょもとはこの地方に伝わる伝説で巨人のことなんじゃ。
昔々その昔、山を造るのが得意なおじょもがおっての、海を渡った長旅の疲れからか、
天秤棒で担いだ後のふごをひっくりかえして、城山と常山ができたんじゃ。
前のふごは丁寧に移してできたんが飯ノ山なんじゃ。
ほんで、足跡が南西にある事から飯ノ山と象頭山を跨いで小便をしてできたんが
土器川と言う人もいるそうじゃ。
22日には讃岐富士を登る登山客らが、地物と人からお接待を受けて、おにぎりやあめ湯などを戴きながら山頂からの瀬戸内海や丸亀平野の眺めを楽しんだそうです。
お接待とは、四国のお遍路さん(四国八十八箇所巡礼者)を持て成す為に、食べ物や飲み物などを振舞う四国の習慣です。
讃岐では讃岐うどんなどが良くお接待に使われています。
この讃岐路のお知らせを纏めたページを作成致しております。
下記のリンクよりお越し下さい。一目で色んな情報を得る事が出来ます。
個人的に選んだ讃岐のお知らせ