144401 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

世界を斬る!

世界を斬る!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

プロフィール

semarz

semarz

コメント新着

2022.05.27
XML
カテゴリ:教養・趣味・芸術
北陸道の岩木トンネルや、鬼伏トンネルが、真新しい看板標識に変えられて、
距離が短く変わったわけだけど、
ネットで調べたら、
岩木トンネルの米原行きは最初から1670mで、上越行きは、最初から1640mみたい。

つまりは、最初から異なる長さなのに、何故か、同じ距離として、標識が作られているのだ。

元々、車で走っていても、鬼伏も、岩木トンネルも、なんか同じ距離ではなくて、少し短いのでは無いかと、少しだけ疑問に感じていたのだ。

他のトンネルも合わせて、ほとんどのトンネルの入り口が微妙にずれていて、右曲がりや、左曲がりで、当然に距離は変わってくる筈で、
それが、1670m走って全く同じ?

まあ、能生トンネルや、最長の子不知トンネルのように、あれだけ走っても同じ距離というのもあるけれど、
一般的には、米原方面は、山の山際に近く、割りと長くなる傾向に有るわけだし、海に近い上越方面行きは、割りと短い傾向に有るわけだし、
その点を踏まえても、鬼伏トンネルや、岩木トンネルは、少し違和感があったのだ。

それで、今回の距離変更の最大の原因だが、推測だが、
元々、これらの北陸道は、米原行きの道路が先に作られた。

だから、米原行きの距離の標識が作られていて、それに統一されていた。

それが、一本道の1本トンネルでなくなり、対面通行でなくなり、
上下線がそれぞれ共用開始された時に、
鬼伏トンネルも、岩木トンネルも、その他の北陸道のトンネルも、なんとなく、米原方面行きの距離をそのまま採用し、その距離の標識を張り付けて居たけど、
何年も何年もたち、中央道笹子トンネルみたいな大事故も起きて、
それでは、北陸道のトンネルも、改めて修繕して、リニューアルしようと予算を取ったので、修繕してみるには、距離とか改めて図らないと修理にならないから、改めて計ってみたら、距離が全然違かったんだろうね。

あれ、上越方面行きの距離、全然違うみたいな。(笑)

ただ、偶然だけど、子不知トンネルや、能生トンネルは、上下線で距離が同じだった。
それだけのこと。

オレは鬼伏トンネルは、900mで覚えていたのにね…。

まあ、上下線で全く同じ距離というのは、元々違和感が強いからな。

まあ、正しくなったのなら、それは良いでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.27 21:29:45
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X