573018 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

水蓮

水蓮

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

プロフィール

serizawachan

serizawachan

コメント新着

伝説のきよみ☆@ Re[1]:本日の有職文様小物づくり(03/18) いしかわさま 全くほったらかしのブログで…
いしかわ@ Re:本日の有職文様小物づくり(03/18) 初めまして。 素敵な座布団ですね! 生地…
伝説のきよみ☆@ Re:久々に、有職紋様小物作り(03/26) あまりにも好みなのと、正面2枚取れてギ…
伝説のきよみ☆@ Re:kirei!!!!(11/23) miyukiさん ありがとうございます!嬉しい…
miyuki@ kirei!!!! uwaxa! 見つけてしまった! うるわしい…

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

水ブロ アトムカンフーさん
しんの株式投資日記 ソンキンさん
Value Investment si… vis2004さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
都夢のホームページ 都夢さん
2014.08.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「三年続けてお参りすれば、一生お金に困らない」

金華山

日本三弁天のひとつ、金華山の黄金山神社は有名ですね。

実は、黄金山神社は二つあって、地元民のあいだでは
「どちらか一方では片参り」と言われています。


宮城県・涌谷の黄金山神社は、日本最初の産金地。

聖武天皇、天平二十一年(749)、
陸奥国守百済王敬福によって当地の砂金、黄金900両が献上され、
東大寺の大仏が完成したということです。

主祭神: 天照皇大神、猿田彦命、金山毘古命

『延喜式(えんぎしき)』神名帳(10世紀前半)には、黄金山神社は
「式内社」という国から認められた国幣社と掲載されています。

10537069_10201417277833821_349748122025185531_n.jpg

対して、柴山先生の本で有名になった金華山の黄金山神社は、
牡鹿半島の沖1Kmほどに浮ぶ島。


社伝によると、金華山は神代の昔、
大己貴命と少彦名命が国作りをしている時、
椿を作ろうと金石を煉固めて作った山なんですって。


天平二十一年、丸子連等が相謀りて山中より黄金を採取し、
時の陸奥守百済敬福によって黄金が朝廷に献上・・・。

主祭神: 金山毘古神、金山毘賣神、天神八百萬神、地神八百萬神


・・・と、両方の神社で「ここが日本で初めて金が採れた場所!」
と主張しているのです。


江戸時代までは、金華山のほうが産出地、と言われて信仰を
集めていたようですが、昭和の半ばに東北大学の発掘調査で
涌谷町が産出地であることが確実視されたようです。


ちなみに、以下の写真は全て、涌谷町のほうの黄金山神社です。

茶室がくつろげます。
1618121_10201417230832646_8858113041028904448_o.jpg


10517653_10201417277033801_5603688014938490817_o.jpg

10468482_10201417231432661_4581060408933888402_o.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.31 19:24:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X