051959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

法学系編入実録記

法学系編入実録記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2006.06.01
XML
時折、編入したらバイトできるの?とか留学できるの?というのを見ます。

どれもその人によるんですが、
認定単位が多くて、授業も多くなければバイトはできます。
いい例が私です。いま働きすぎで死にそうです。
勉強するために編入したのに激しく本末転倒状態です。
知り合いの編入生もバイトしてました。
ただ、院に行く人なんかは予備校行ったりしてかなり勉強してるのでバイトは無理そうな感じです。
留学は調べたことがないのでわかりません。

単位認定については以前も書いたと思います。
個別認定する大学なら、今いる大学での授業を捨てずにちゃんと受けておいたほうがいいです。
単位認定が個別か一括かは要綱とかHPに掲載されているはず。
掲載されていなくても聞けば多分教えてくれます。


そろそろオープンキャンパスが始まりだす頃です。
行ける距離なら行ったほうがいいんじゃないかと思います。(これもどっかにも書いたことですが)
志望理由書や面接のネタにもなる(多分)し、モチベーションも上がります。
OCじゃなくて、普通の授業に潜るのもいいかもしれません。
私は前の大学が陸の孤島だったのでできませんでしたが・・・
OCは受験した都内の私大2校に行きました。
関西は遠いので行きませんでした。

オープンキャンパスの前に普通は学部の試験か。
単位はちゃんととっておいた方がいいです。できればいい成績で。
成績がよければ有利で悪けりゃ不利かと言われるとそうとは言えないんですが、
成績はいいに越したことはありません。
面接で前の大学の成績の悪さについて突っ込まれたというのは結構聞きます。
ただ、それを突っ込まれた人が落ちているかというと合格していたりするのでよくわかりません。
でも成績の悪さを突っ込まれるといい気分はしないと思います。

あと、取得単位数が少ないと3年次編入の試験を受けたのに2年生として編入することになったりするそうです。
しかし取得単位が多くても文理転や専門性が強いところなどでは単位がほとんど認定されないことも往々にしてよくあります。
(K大法などは出自に関わらず一般教養しか認めてくれないそうで)
話が矛盾している気がしますが、要は自分でよく考えることが大事なんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.01 16:38:47
コメント(0) | コメントを書く
[編入情報のようなもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X