|
テーマ:浴衣を楽しもう♪(210)
カテゴリ:着付け
〈幅17センチの浴衣帯を使った場合〉 手先裏を見て、62センチ計り クリップしておく。 右上角をクリップの位置に折り下げる。 表に返す。 上側を2~3センチ位、2回巻く。 クリップでとめる。 下側も2~3センチ位、2回巻く。 2つのループを合わせる。 左下に出来たループを2つのループに そわせて持ち、残りの帯縁を ループの元にそわせる。 残りを向こうへ返し、ゴムで止める。 たれ先裏を見て、下角を三角に 折り上げる。 下側2~3センチ位、2回巻く。
上一枚でループの上に一つヒダをとる。 残りを上に沿わせる。 向こう側も同様にして、ゴムでとめる。
手先のカメリアヒダを 背中心に置き 胴二巻きして、手とたれを交差し、 三段ゴム紐で押さえる。
カメリアヒダより少し大きめに 右羽根を作る。 左側は3センチほど内側に折りこんで 幅を細くし、一つ追いヒダをとり、 三段ゴムの1、2本目に下から入れる。 続きを広げ、 右縁を羽根と同じ長さに 揃え、右縁を起点に裏へ折り返す。
下側から、3~4センチ位、2回巻く。 三段ゴムの1本目に入れる。
たれ先のリーフヒダがねじれないよう 持ち上げ、三段ゴム紐の三本目に 下から入れる。
左下の羽根は左側を少し内側に 折って幅を細くする。 三段ゴム紐にヘアゴムを結びつける。 もう少し太いゴムの方が良い。 ヘアゴムを内側に通し、右羽根と バランスよく形づける。
出来上がり
もうひとつのアレンジ。 2つのヒダを同様に作り、胴に2巻き して交差まで同じ。 カメリアヒダは右寄りに置く。 左羽根に2つ山ヒダを作り、 三段ゴム紐の1、2本目に入れる。
一回り小さい2つ山ヒダの左羽根を 作り、三段ゴム紐の1本目に入れる。 続きで2つ山ヒダの右羽根を作り、 三段ゴム紐の2本目に入れる。
たれ先のリーフヒダの裏を見て、 三段ゴム紐の3本目に下から入れる。
リーフヒダを表に返す。 お太鼓部分に余りが出たら、上と同様に ヘアゴムを三段ゴム紐につけて 長さと形を調節する。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.07.15 20:59:19
コメント(0) | コメントを書く
[着付け] カテゴリの最新記事
|