shigechan2008のブログ
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全43件 (43件中 1-43件目)
1
2コマしか撮影していませんが、帰り際に自宅近くの運河を覗いてきました。道路の向こう側は山下埠頭になります。この辺は子供の頃に来た覚えが全然ない。おそらく私が撮影していた場所は海だったのではないかと思います。ちょっとアングルを変えると、カッチョいい船が泊まっています。釣り船ですね。少し薄暗くなりかけているので、その雰囲気が出るように-0.7EVの露出補正をかけました。後ろに見える鉄橋よりもさらに進むと、運河、護岸、道路&建物になってしまい、面白みが失せてしまいます。
2016.06.30
コメント(0)
食べ過ぎ?を若干でも控えるべく、本日も昼はおにぎり2つ高菜昆布じゃこと同じシリーズが、”いかとわかめ”です。2つとも全く破綻のない味で美味しいです。長くてピンクっぽいのが味と食感から見て”いか”だと思います。問題なく美味しいですが、明日ほそろそろパンにするかなぁ
今朝乗った市バス車中に横浜市電保存館の案内が出ていました。ここには4番が写っています(子供の頃は系統とは呼ばず、〜番と呼んでいました)。私が乗っていたのは5番:間門〜洪福寺と、11番:芦名橋〜六角橋です。今思うと市庁舎の前のカーブはきつかったなぁなどと思い出します。
セカイモンを見ていて見つけましたが、¥1,000,000した超高級ラジオがたまには出てくるもんですね〜さっきチェックしたら£2,900になっていました。昨日は£1,400位だったと思います。私が予想している落札価格は£4,600〜5,200辺りですが、どうなるかなぁ。拙宅には大物のDR-Q63(RF-6300LBS)が調整未了のままになっていますので、それを何とかしないといけません。
2016.06.29
飽きることなく商品を落札していますけど、今回のメインはロッドアンテナです。なんとかしてアンテナなしのRF-1130LBSを修復したいと思い、40inchのアンテナを落札したわけです。商品は新古品?で曲がりなど一切なし、うっすらとグリスが付いていました。実測したところ102cmあり、説明通りの商品でした。このままラジオ本体へ取り付け可能かどうかは、アンテナ基台の長さによりますね〜。万一短いようならば、スペーサーを継ぎ足すことになります。ロッドアンテナだけというのも送料がもったいないので、小型ラジカセもゲットしました。RX−1810という型番です。ウェットティシューで拭き掃除してから動作確認し、ラジオは問題ありませんでした。AMのダイヤルがずれていますが、そんなものは調整すればOKです!カセットは未確認。本機はサービスマニュアルをダウンロード購入済みですが、AM受信回路はRFアンプ付きで、結構まともです。こちらも時間を見て整備します
2016.06.28
新顔のおにぎりが出ていたので、早速試しました。高菜昆布じゃこおにぎりです。組み合わせを見る限りでは、旨味成分十分という内容です中身はこんな感じで、予想どおり高菜で味が引き締まり昆布としらす(ちりめんじゃこ)で旨味が出ていると感じました。シリーズものがもう一つあったので、今度試したいと思います。
数日前に9TO5Macで報じられた噂?で、2017年に発売されるiPhoneがOLEDパネルを採用するという噂の一方で、Apple WatchはマイクロLEDパネルを採用する可能性があるというのは興味深いですね。RGBの光の3原色に相当するLEDが存在しますから、原理的にはフルカラーの再現が可能です。秋月電子通商でもRGBの1チップLEDを売っています。これをうーんと小さくして集積すれば、ディスプレイとして活用できますちなみにAppleは2014年にLuxVue Technology社(コンシューマーエレクトロニクス用のMicro LED Displayを開発している)を買収したそうです。液晶パネルのように全面バックライトは要らないし、点灯する部分しか電流が流れませんから、消費電力的に有利なのかもしれません。
2016.06.27
コメント(2)
楽天ではなくアマ◯ンから購入したんですが、自宅でDELLの製品を使うとは思っていなかったなぁ購入したのはP2715Qです。今まで使っていた30inch Cinemaと比べると物理的にダウンサイズされました。まあ今まではディスプレイ背面側やMacProへのケーブル接続などがかなり面倒だったので、その辺は少し改善されましたよ。できれば32inch位が良いと思いましたが、27inchクラスとの価格差が大きいのと上でも述べた取り回しの点で、本品を選択しました。何といっても有難いのは入力端子としてMini DisplayPortが使えることです。これならばMacProと直結できます最大解像度にセットしてみたら字がものすごく小さくて、びっくりしました。なので解像度は1段下げて使用中です
2016.06.26
手間取っていたRF−080−2台目の調整が無事に終わりました中波帯受信不良の原因を探るため先細のマイナスドライバーで基板を触っていたら、どうやら455kHzのセラミックフィルター辺りが怪しいと判り、セラミックフィルターの交換&抵抗取り回し変更で無事に復活しました。下の画像がその部分です。2SC2714-Oは本来ここに付いていたトランジスタが熱の影響を受けた可能性があり、念のため交換しました。しかしセラミックフィルターを買っておいて良かったです。ついでにFM用のセラミックフィルターも交換しました。AMのRFアンプも2SK104から2SK544-Eへ交換しました。小型の電解コンデンサは手持ちがないので、タンタルコンデンサと交換しています。上の画像の裏側になる部分はチューニングインジケーターのドライブ回路で、普段は全く部品交換しませんが、今回はLEDが点灯しなくなったのでドライブのトランジスタを交換しました。最後の部分は気をつけて動作チェックしていれば防げた現象で、全く余計な作業になってしまいました
先日調整を終えたラジオ:RF−544は、台所の一角においてお袋が昼間に聞くラジオとして使うことにしました。ニッポン放送をよく聞いているようで、AMだとノイズが多いし音もいまいちなのでワイドFMの93MHzを聞くのが一番です。今までは宅内中央付近のコンセントへICF-5600、RF-2900、DR28、RF-B45、直近では1台目のRF-1150LBを設置して聞いていましたが、鉄筋の部屋の真ん中あたりでは受信がきつかったです。今回は筐体が小ぶりな割に10cmスピーカーを内蔵したRF−544を壁際へ置いて試聴したところ、入感状態や音質音量に問題がなかったのでこのまま使うことに決定
2016.06.25
菊名駅周辺の観察を怠っているうちに、2台目のクレーンが建ち上がっていました。観察を怠るにつながった一番大きな要因は、家を出る時刻が少し遅くなり観察の余裕がなくなったものと思います。先日帰宅時に見つけて、先週の金曜日に撮影してきました。今ある駅舎周辺の建築整備用ということなんでしょう。こういう時こそワイコンの出番ですよね〜
すでにMacお宝鑑定団などでも報じられていますね〜。2011年発売で、その後のアップデートなし。解像度:2560×1440。拙宅の30inch Cinemaは2006年か〜。これの解像度は2560×1600です。今目の前にある30inch ディスプレイは高さがあって圧迫感を感じる割に解像度が低いので、そろそろリプレースかなんて考えてしまいます母艦のMacPro2013はThunderbolt2/miniDisplay Portですけど、Thunderbolt3はUSB−Cコネクターになるという噂?もあり、インターフェイスの変遷を心配したら、何にも機材を買えなくなってしまうせめて4Kに行きたいなぁと思います。ちなみにThundebolt DiplayをディスコンにしたAppleは、サードパーティーオプションの活用を呼びかけているようです。
表題の記事が9TO5Macで報じられていました。Jonathan Ive はAppleのチーフ・デザイン・オフィサーで、確か副社長でもあったはずです。昨日(と言うことは日本時間の一昨日?)にオックスフォード大学で授与式があったそうで、リンク先に画像も紹介されています。これを見るとジョニー・アイヴはずいぶん恰幅が良くなりましたね。各分野の卓越した10人の1人に選ばれたそうで、業績が紹介されていますが長くてとても訳せません。一つだけ挙げると、彼がデザインを手がけたうちの6製品がニューヨーク近代美術館の永久所蔵品に選ばれているとのこと。これからも素晴らしいデザインの製品を見せてもらいたいです
2016.06.23
今日は朝も撮影したので載せておきます。みた目ではOHAYOのゴールデンパインが目立ちますけど、慌ただしく食べていたせいかどれも印象に残っていない。今度はじっくり観察したいです。そして昼食。大きなミックスサンドは何回も食べています。それにしても食塩4.1g相当はちょっと多いですね〜。今後自粛するかもしれません
2016.06.22
本日はお休みをお頂き、パシフィコ横浜で開催されているPHOTONEXT2016に行ってきました。まあ天気が悪くて空いていそうなのと、初日で出展者も疲れていないだろうという読みですが。久しぶりにK−10Dを持って出動しました。まずは会場周辺です。ザーザー降りにはならず助かりました。会場のすぐそばでは建設工事中でしたが、詳細不明。受付に着いたところです。やっぱり空いていますね。入ってすぐにハッセルブラッドのブースがあり。機材が高いし関係ないのでスルー以下適当に歩いた中で、面白かったものを紹介します。全身スキャナーで自分のフィギュアができると言うコーナーがありました。スタッフさんのフィギュアがあったりして面白かったです。写真家の講演もやっていました。背景に写っているのは、アレサ・フランクリンですね。あとは写真フレームとか撮影用小物などの展示もありました。あと缶バッジを製造実演しているメーカーもありました。専用ミシンで刺繍しているブースもありましたが、レタリングだけでなく柄もいけるのかな? 詳細を聞いてないのでわかりません。厚物にも印字できるインクジェットプリンターは、少し前からこのメーカーが作っていますね。UV−IJと書いてありましたから、紫外線照射する必要があるので家庭用ではない最後にリコーイメージングのブースに立ち寄って、K−1や645Zの試し撮りをさせてもらいました。ここから先は、自分のSDカード(WG-3GPSのやつを入れ替えて撮影)に記録した画像をリサイズしたものです。最初の3枚はK−1とHD PEANTAX-D FA 15~30mm F2.8ED SDM WR(長い!)で撮ったもの。上下ともに15mm、F4.5/ISO6400でした。下は30mm、F4.5/ISO6400です。ゴーストやフレアーもなく良い感じだと思いました。フィルムカメラ時代の15mm F3.5を持っているのですが、このサイズでズーム、しかもF2.8というのが信じられないそしてK−1とHD PENTAX-D FA150~450mm F4.5~5.6ED DC AW(これも長い!) 最初が150mm F4.5です。続いて3枚が450mm F5.6。真面目に構えたというのもあるでしょうが、やっぱり手振れ防止:SRが効いているんだろうなぁ。下の女性は近くのブースの説明員の方です。シャッター1/80とあるので被写体ブレという感じですね。そして645Zで〜す。レンズはHD PENTAX-D FA645 MACRO90mm F2.8ED AW SRです。型番はレンズカタログを確認しながら書いていますよ上の画像は+0.7EVの補正がかかっています。F2.8/ISO2000, 1/500でした。これ以上明るいと不自然なので、こんなもんでしょう。続いて先ほど紹介したK−1の看板の一部です。これは-0.3EV補正、F3.2/ISO2000, 1/800でした。最後はタングステンっぽい色がちゃんと出ましたね。これは-0.7EV補正、F3.5/ISO2000, 1/800でした。ガシガシの取材モードではありませんでしたので、内容紹介はこの程度です※追記します。K-1も645Zも、JPEGで一コマ20MB程でした
2016.06.21
しばらく放置プレーになっていた2バンドラジオ:RF−544を整備完了しました。FMバンドの日本向けワイドFM化に手間取りましたね。まずラジオはこういうものです。特徴はAMが1700kHzまで受信できることでしょうか。落札後に商品が届くまでは、電源トランスを交換しないとダメかと思っていましたが、無事にAC100Vで動作しました実はダウンロードしたサービスマニュアルだとAMの上限が1650kHzになっていて、馬鹿正直にその通り調整したので、後でやり直します機構自体はお安いラジオという作りで、ダイヤル機構もいたってシンプル。外したパーツは下の通りで、とにかくFMの局発コイルと並列コンデンサの値を追い込むのに、大変なカット&トライを繰り返しました。コイルが決まってからはコンデンサを地道に追い込んだわけです。局発と並列のコンデンサは最終的に20pFになりました。やっと76〜95MHzを余裕でカバーできました。1700kHzの受信調整と、音質は若干ハイ下がりでこもった雰囲気なので、これを修正すれば本当に終了です。
2016.06.19
いつものように速攻で導入しました。一応Office 2016も入っていますが、何だか使いにくいんですよね〜。なので使えるうちは2011で行く予定です。
2016.06.18
R-080は一休みで、気分転換のためAMモノバンドラジオ:R-1007を整備しましたよ。基本的にはICが一つ+外付け部品で構成されているラジオです。セカイモンから受け取った時に動作確認は済んでいますが、やっぱり音が貧弱・・・。わざわざサービスマニュアルを購入するのは抵抗があり、パターンを目で追って部品交換しました。もう一つセラミックコンデンサを交換していますが、外す時に割れてしまいました下がパーツ交換済みの状態です。手をつける前のオリジナルは、こんな状態。
コメント(1)
9TO5Macに紹介記事が出ていました。リンク先に当該物品との比較画像がありますが、デザインを盗用したのはどの部分を言うのかさっぱりわかりませんね iPhone6 iPhone6 Plusの北京市内での販売停止を命じたとありますが、口あんぐりで信じられませんねくまモンの完全パクリを作った挙句、”これはタスキをかけているからくまモンとは違う”と平気で言ってのける精神性、これは受け入れられない異常性ですよ。どこまでつけ上がるんでしょうかね〜
と言っても自宅近くではなく勤務先の方ですが。いつも今頃咲いていましたかね〜?去年と同じようだと、もっとガンガン咲いてくるはずです。これから汗をダラダラかきながら通勤し、朝顔を見てほっとするという日が続きそうです
2016.06.16
偶然ですが、昨日今日と昼食にパストラミビーフがらみのものを食べました。まず昨日の昼食はこれ。パストラミビーフとサーモンマリネサンドです。普通に一口ずつ食べて牛肉を味わおうと思ったのですが、パストラミを噛み切りことができず最初の一口で全部の肉が出てしまいましたこれだけ重なり合っていたのでそうなったのかもしれません それにしてもサンドウィッチはやや割高ですね。そして今日がこちら。やっぱり新発売は試さないと気がすまないこのパストラミは重なりが少ないせいか、普通に食べることができました。トルティーヤ風お好み焼きパンは期待通りの味で、なかなかいけましたよ
Keynoteの録画を抜粋でみました。一番気になったのは動作機種がどこまで含まれるかということで、結果は下のキャプチャー画面の通りです。拙宅のMacBook Pro、MacBook AirはなんとかSierraを使えますねあとiOS10も確認しましたが、iPod touch 第5世代は使える機種でしたので、こちらも生き残りました動作範囲外でした画像を追加しました。
2016.06.14
今日は珍しく朝食の画像も撮りました。バニラ風味のヨーグルトもなかなか美味しいですね。ワイルドチェリーとの相性も良く、また食べたいところです。そして昼食。弁当がたくさん並んでいた中から、さわらの西京漬焼を選びました。小骨に注意とありますが、全然骨はありませんでした。また値段が高いだけあって、さわらの切り身が厚くてふっくらと美味しかったです。これは組み合わせを選んで、また楽しめそうです
今朝は昨日と打って変わって爽やかな気持ちの良い朝でしたそして出勤途中で面白い雲を見つけました。筋雲と入道雲の切れっ端みたいな感じですね。ちょうど飛行機もいたので、画質が荒れない程度にズームアップ!電車が来るまで見ていたら、ずっと高いところにある筋雲は画面の左から右へ流れ、低いところにある綿雲みたいなやつは画面の右から左へ千切れるように飛んで行きました。気流が不安定で飛行機は揺れているのではないかと、勝手に思って見ていました
9TO5Macで報じられた噂です。モックアップの想像図が出ていますけど、これに近いものならば落ち着いた感じで好感が持てます。iPhone6から6sへ変わる時に筐体のアルミ合金が変更されて、強度が増したとされています。外観だけでなく素材を変えてくるというのが良いですね。この時は新色としてローズゴールドが発売されたので、新機種で新な色が追加されれば目新しさという点で歓迎されそうです。
2016.06.13
今勤務先に自分用の非常用ラジオとしておいているRF−080がお気に入りなので、2台目を落札してしまいました。で、昨日の日曜日に部品交換などをやっていたのですが、意外や難航しています。なぜか中波帯が聞こえなくなってしまい、プリント基板を抜き差しするときに基板が反って中波帯信号経路:多分高周波増幅あたりのチップ部品に亀裂が入ったのではないかと疑っています。当然作業は小休止中です
もう少しで明らかになるはなしですが、9TO5MacにSiriが偶発的にFinderと答えることがあるというのが紹介されていました。Siriは手がふさがっている時に電話をかけたい場合など実体験として利便性を感じていますが、Macユーザーもパカパカと使うようになったらAppleのデータセンターがパンクするのではないかと思いますSoftware Yearなどと言っているようですが、このところはOSに絡む不具合が多かったですね。MacProの有線イーサネットが動かなくなったときは、故障かと思いましたこの時はコメントを頂いたので、事態を飲み込むことができ対処可能でした。今回はiOS10だろうがOS X 10.12(Mac OS 10.12?)だろうが、ちょっと様子を見てからアップデートするつもりです。
2016.06.12
■商品名:ニューバランス MW880 4E メンズスニーカー ゴアテックス クラシックスニーカー ウォーキングシューズ NEW BALANCE MW880 GD2 GI2■レビュアー:shigechan2008 ※投稿時■レビュー内容ゴアテックススニーカーは購入のタイミングを逃すと各ショップの在庫がなくなってしまいます。今回も危うく逃すところでした。本品は蒸れずに快適ですし、足をついた時の感触が柔らかく、この点でも快適な一足です。 もっと詳しく見る同じ色もなんなので、今回はブルー系を選びました
今日はランチパック:十勝産コーンのコロッケが目に留まったので、買ってきました。昨日と比べても揚げ物だということに変わりないですがコロッケにつぶつぶコーンが入っているだけだと言われればそれまでですが、ホワイトコーンが好きなので私は楽しめました。
2016.06.10
新発売に加え、メンチカツ+白身魚フライ+コロッケの揚げ物3連発という誘惑に負けましたよ見た目がガツンときました成分もガツンときています。旨かった〜
2016.06.09
9TO5Macでお宝鑑定団ブログの記事が紹介されていました 下に一部を引用しました次期MacBook Airを今月中に発表し、8月から出荷を開始し、WWDCで発表されるかどうかは不明。噂されているように11インチモデルは終了し、13インチと15インチモデルの2種類となるようです。また、次期MacBook Proも同時に発表され、MacBook Proシリーズは総入れ替えとなるようです。これら全てThunderbolt3USB-CとThunderbolt3ポート仕様となり、USB-Aコネクタ、MagSafe 2、Thunderbolt2ポートは終了となる模様との事!ここでThunderbolt3はUSB-Cとコネクターが共用される点が、極めて重要ですよ将来のApple純正ディスプレイはThunderbolt3とUSB-Cの共用コネクターを搭載するわけですね〜。相変わらず新しいインターフェイスをバンバン採用するなぁ!
表題の記事が9TO5Macに出ています。リンク先に提示されたグラフはなかなか興味深いですね。・1〜2年で買い換えるユーザーは、2013−6月時点でほぼ50%いたのに、今年3月には40%・2〜3年で買い換えるユーザーは、2013−6月時点で30%が、今年3月には40%弱・3年以上使い続けるユーザーは、2013−6月時点で5%だったのが、今年3月には10%強という変化です。まあ元値が十分高いですからね〜、当たり前だという気もします。私の使っていた先代のスマホはなんとも使い勝手が悪く、1年ちょっとで愛想をつかした覚えがありますけど、今使っているiPhone6に不満があるはずもなく・・・。新機種が出ても買い替えはしない予定です
2016.06.08
鮭の切り身がドーンと乗ってますね〜なんだか嬉しくなります。先日食べたバランス弁当よりも豪華で味わい豊かでした。値段は気にせず手にとって、レジでびっくりというパターンですねどうりで鮭の切り身が厚いわけですよ!レンジで暑すぎない程度にチンできたので、鮭がふっくらしていてちょうど良かったです。NEWDAYSのお弁当はまだ数えるほどしか食べていませんが、なかなか豪華版という印象でした
2016.06.07
9TO5Macによると、本日Boseが表題のノイズキャンセリングヘッドホン:QuietComfort35を本日発売したそうです。画像はリンク先をご確認ください。本機はワイヤレス専用で、BluetoothとNFC(suica)などに使われているNFCを使っているとのこと。NFCとはSUICAなどの交通系カードをピッとやる通信の事です。 これは次機種iPhoneで3.5φのオーディオ出力が撤廃される証拠でしょうか?
更にいくつかの部品を交換し、調整がうまくいってなんとか回路動作の確認とFM受信回路の日本向け調整を終えることができましたまず回路調整前に交換したのがFM用セラミックフィルターと基板裏側についていた抵抗器です。抵抗のうち1kΩはFM-RF回路にあるもので、小型金皮抵抗を使って最短距離で配線し直しました。なおFM局発回路はコイルと並列のコンデンサが12pFではなく10pFが良い感じでした。RF-1130LBと同じようにコイルを巻き直したんですがね〜。下の2枚は一通りの部品交換を終えた状態です。最終的に、ほぼ画面中央にあるFM同調コイルをもう少し広げた状態で、調整完了しました。これで本機で使えるロッドアンテナを入手できて取り付ければ、文句なし修復完了なんですが・・・。
2016.06.05
今朝MacBook Airでチェックしたら表題のアップデートが公開されていたので、インストールして起動ディスクを処理しました。しかしこの開発元はAppleへ開発者登録していませんね〜。新しいバージョンをインストールしてアプリを開こうとすると、”開発者として承認されていない”というようなメッセージがしばしば出てきます。こういう時はcontrolキーを押しながらクリックして”開く”を選択するわけですが、面倒です
先日の続きでRF-1130LBSを整備しました。やったのはバンド切り替えスイッチの分解清掃、ラジオ基板の抵抗器追加交換、FM回路調整用部品交換とダイヤルバックライトのLED取り付けなどです。ラジオ基板は結局RF-1130LBと同程度の抵抗器を金皮抵抗と交換しました。ついでにRF増幅の2SK49を2SK544-E/2SK544-Fへ交換しました。FM受信回路は同調コイルと局発コイルを巻きなおし、並列のコンデンサも交換しています。局発コイルは先日仕上げたRF-1130LBを参考にコイルを巻きなおし、並列のコンデンサは12pFです。あとはダイヤルライトの電球色LEDです。拡散キャップをかぶせた上で画像のように取り付けました。少し引いて全体を分かり易くするとこうなります。仮組みOKを確認したところで、配線を半田付けして絶縁処理してあります。続きは明日以降にやる予定。
2016.06.04
9TO5Macで表題の報道が出ていました。アップデートのやり方はMacもしくはPCのiTunesからLightningケーブル接続して行うとあります。アップデートの内容について、バグフィックスとセキュリティの改善としか案内されていないようで、Appleも不親切ですね〜。iPad Pro 9.7inch向けの改善が主体だとはっきり言ったほうが、分かりやすい他には、Apple純正の外付けディスプレイの更新はないらしいという報道も出ました。今年はSoftware Yearだということで、OS X 10.12(Mac OS 10.12?)でMacへSiriを導入するのがWWDC2016最大のトピックになるようです。
2016.06.03
今朝の恩田川にはアオサギがいました。すぐそばを大きな鯉が悠然と泳いでいますせっかくなので、アオサギの周囲を拡大してみました。岸辺の茂みを覗き込んでいるので、カエルでもいるのではないかと思います。そういえば昨日はウシガエルの声が聞こえてきました。そして自宅近くで撮ったのが、マリンタワー夜景です。電柱にカメラを押し付けて撮影しましたが、まだ固定が足らないようです。焼き鳥屋さんの赤提灯のほうが、夜っぽい雰囲気が出ていてピントも良いですね。
マグロたたきの寿司むすびは20円引きの対象なので、たぶん初だと思いますが買ってみました。具材が具材なので、さすがにおむすびだけは冷蔵庫へしまいましたよご飯も冷たくなってしまいましたが、これは美味しかったですリピートオッケーの商品が増えてきた。そしてもう一つはおなじみのカレーパンですが、パッケージが少し変わっていました。よく見直したら昨日の時点ですでに変わっていた!5月30日はまだ古いパッケージでした。味は変わっていませんよ
2016.06.02
コメント(4)
今日は風が強くてある意味気持ちよかったですが、勤務先近くまで来た時には暑さが勝っていて、またダラダラ汗をかいてしまいました自宅近くの裏通りを少し風が弱まるかと思って歩いたら、大通りとほとんど変わらず。途中でマリンタワーがよく見える位置があったのですが、良いポイントからちょっと歩きすぎてしまい電柱と電線の真っ只中になってしまいました会社近くまで着いて、富士山を臨んだところです。この富士山は”風景モード”で撮影したので、ケバい発色になりました。続いて恩田川の新緑と川面に映る朝陽です。普段見ている恩田川とは思えませんよちょっと引いて撮るとこうなります。水がすごく澄んでいるように見え、鯉がよく見えました。餌をくれと橋の欄干を見ているところですね。暑かったけど気持ちよかったですよ。帰宅したら湿度が20%台しかありませんでした
表題の記事が9TO5Macに出ていました。IntelのCPUは今のSkylakeシリーズの後継品で、今年後半にリリース予定だそうです。シリーズ名はKaby Lakeで、SkyLake同様に14nmプロセスで製造されるとのこと。Thunderbolt 3とUSB 3.1をサポートするがDisplayPort 1.3はサポートしないそうで、これだとケーブル1本で5Kディスプレイを駆動することはできないと・・・。今のApple純正外付けディスプレイには4Kモデルすらないので、これで十分だという気もしますがちなみに27inch Apple Thunderbolt Displayもアップデートの噂がしきりで、現行ディスプレイは”今は買うな”商品リストの筆頭だそうで衝撃的な話題はサムスンの超小型SSDですよ。こちらは今月中に全世界で販売開始し、大きさ:20mm x 16mm x 1.5mmで質量はたったの1g PM971-NVMe SSD シリーズは128GB、256GB、512GBが入手可能とのこと。両方ともアップデートされるという薄型MacBook Proに搭載されると、なんだか嬉しいですね!
2016.06.01
久しぶりにランチパックを食べました。弁当や他のパンに手が伸びてしまい、ランチパックの新顔に気づいていたんですが、なかなか手が出ませんでしたよTV番組とのコラボ商品のようです。残念ながらこの番組を知らないのです夜9時ごろはブログを書いているような気がします。番組はともかく肝心なのは味です。これがなかなかサッパリしていて美味しかったんですよ。これならリピートありかなぁと思いました。