|
カテゴリ:映画な話
孤高のメス 外科医にとって大切なのは目の前で苦しんでる 患者を救うことだよ 大学の慣例じゃない 現役の看護師でありながら病院内で適切な処置を受けら れずに急死した浪子。彼女の葬式を終えた息子で新米 医師の弘平は、母の遺品の中から一冊の古い日記帳を 見つける。そこには、看護師としての様々な日々が綴ら れていた――。 1989年。大学病院に依存し、外科手術ひとつまとも に出来ない体たらくの地方病院、さざなみ市民病院。 そこへ、ピッツバーグ大学で高度な外科医術を身につけた 医師・当麻鉄彦が第二外科医長として赴任する。院内の 旧態依然とした慣例に囚われず、患者のことだけを考えて 正確かつ鮮やかに処置を行う当麻。彼のひたむきな姿勢 は周囲の反発を招く一方、腐敗した病院に風穴を開け、 オペ担当のナースとして当麻と一番身近に接していた浪子 も仕事への情熱を取り戻していくのだった。 そんなある日、市長の大川が末期の肝硬変で搬送されて くる。当麻は、大川を救済する唯一の手段だが日本の法律 ではまだ認められていない脳死肝移植を施すことを決断 する…。 平凡な毎日を過ごすうちに擦り切れた気分でいたところ、 颯爽と現れた主人公と接することで心を改めていくという 王道的なドラマの展開といえばそれまでですが、周りの 空気を変えていく当麻先生が現れた後も、それまでとは 変わらずに淡々と物語が最後まで進んでいくのがなかなか 良かったです。決してドラマとして見せ場にこだわるの ではなく、回想としての出来事の1つとしてエピソード を描いていたのが逆に共感できたのではないでしょうか。 後日談というか、弘平が新米医師として地方の病院に赴任 するエンディングも、なかなかこれまでのストーリーを 踏まえた上でのラストとして描かれていたので、一番肝心 なシーンはなかったのですが、人と人との繋がりという この映画でのテーマを感じることが出来て、物語の始まり としてヒロインである弘平のお母さんの葬式からスタート するのは納得いかなかったですが、とてもすかっとする 終わり方であったと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.09.23 21:48:53
コメント(0) | コメントを書く
[映画な話] カテゴリの最新記事
|