|
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日訪れたお寺のひとつは、 北海道でも由緒ある有珠善光寺 沿革には、天長3年(826年)と記されていますが 案内の方のお話しでは、 もともとは、当初、有珠山にお堂があったのが、 噴火のため、こちらの海沿いにある地蔵堂に構えをもち その後、現在の地に移り 300年の歴史が流れているそうです。 桜の名所でもあり、八重桜の花びらが花吹雪となって 舞っていました。 花見客の目を楽しませた桜は美しい花びらのじゅうたんに なっています。 長い冬から、目覚め 春から初夏へと お寺の案内の方が沢山のお話ししてくださり、 資料館も改築のため閉館中で 役場の方が宝物を整理中でしたが、見せて下さいました。 宝物の中で目にとまりました。 円空さんの仏像もありました。 本堂の左横に三本杉が並んでいます。 つづく 明日・明後日と東京へ行ってきま~す! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|