現在支援学校へ通っているしぃさん。来年度は中学入学です
今の学校、生徒の過密化で来年度は新設校が出来ることになっています。
学区域が分けられ、うちの地域は新設校の学区となりました
「12年間この学校で過ごす」と思いながら入学したのにまさかの展開><
ただ、在学中の生徒は理由があれば今の学校に残ることができます(審査あり)
中学入学と同時に移る事はタイミングが良いのですが…
1.遠くなること(通院にも多少影響が出る)
2.重複学級の生徒がいなくなる可能性があること
(重複学級は主に肢体不自由のお子さんのクラスで、まだ歩行がしっかりしていないしぃさんはこちらの重複学級に在籍)
1.の理由は個人的わがままです^^;でも1人しかいないクラスになってしまう事には二の足を踏んでいます
しかも中学、高校は3学年しかないので前後の学年で対象の生徒がいないと3年間一人、という可能性もあるのです(重複学級は縦割り)
残る場合
1.理由を教育委員会に説明(結構面倒な書類を書く事になるらしい)
2.スクールバスは無くなるので自力通学か保護者の送迎になること
3.中学、高校入学時には学区域について「あなたの学区域は○○校(新設校)です」というお伺いがありその都度書類提出などがある
去年1度面談があり話はしてきたのですが、具体的な回答をもらえぬまま、最終調査票が配られた!
疑問だらけだったので最終調査でしたが「保留」で提出しました
昨日、ちょうど学校へ行く用事があったので面談をお願いして急きょ今から…ということになり話し合いをしてきました…というか回答をもらえなかった事の確認と要望を。
一番は学部で重複学級対象の生徒が一人の場合を想定しているのか?その場合どんな学習体制になるのか?という事
事前の説明会では「今の学習体制と変わらぬような体制」という事だったので。たった一人になってしまったら同じような…とはいきませんから。
結果、今の中学部で移る事を了承しているお子さんがいるそうで、「一人」にはならないらしい^^;一人じゃなくても二人??
そもそも重複学級対象の生徒は少ないので仕方ないけど。
色々お話をさせてもらって一応納得。仲良しのお友達と離れるのは寂しいしまだ不安はあるけど来年度は新しい学校で頑張る事にしました
今の学校と違ってこじんまりした少人数の学校になりそうです
新設校と言っても廃校になった学校をリフォームしての校舎。どんな学校になるのかな?