また台風が近づいています
関東地方は今夜から明日にかけて要注意の模様。取りあえずベランダのイロイロを避難させました。大きな被害が出ませんように。
++++++++++
夏休み明け以降、朝起きない娘さんを叩き起こす事でかなりの労力を奪われています…
学校に送り出すと本当にホッとするこの頃。もう9月半ばも過ぎてるっていうのにまだ夏休みボケ?がなおりません
無理矢理起こすと後をひいて学校で時々電池切れ。給食の後寝ちゃったり…体力が追いついてない感じ
体調が悪いわけではないんだけどねぇ。どうしたものか…
そんな中、ちょっと明るい話題も。
連絡帳に『「やって!」のサインが自分から出るようになりました』と先生からの報告が。
言葉が出ないしぃさん、理解力もまだまだで、言葉より状況で理解することの方が多いのが現状です。
色々な方法でコミュニケーションをとるように工夫していますが、その一つに「やって・もっと」という要求の方法が、、、
「手を2回叩く」コト
以前は先生の方から「もっと?」とか聞いて何となく手をそういう方向に持って行こうと誘導?するようにしていたらしいけど、最近はちゃんと自分から合図を出すようになったのだとか
理解してできるようになったってコトはいいのですが、未だ抱っこ虫のしぃさん、隙あらば先生の前に行っては手を2回叩いて先生の手を取り「抱っこ」を要求するらしい^^;
今は主に「抱っこ」の要求が多いようですが、「もっと遊びたい!」とか「欲しい」とかそんな場面でもこのサインが登場するみたい、、、好きな事やものには貪欲。
この前お迎えに行ったらお友達ママが「しぃちゃん、最近抱っこが多い?」「先生が今日は8回目ですーって言ってたよ」って…(;゚Д゚)
出来るようになった事は喜ぶべきことだけど、年齢的にも「抱っこ」はねぇ、、、、
先生も折角表現できるようになったからこのタイミングは逃したくないと言ってくれて今のところはそれなりに対応してくれているようです(有難いです)
そしてそれはお家でも同じ。最近はしょっちゅう要求があります
抱っこだけでなくもっとほかの事も積極的に表出できたらいいのになぁと思うけど、まだまだ自分本位--;
そんな小6の秋。今週は個別面談もあります。この半年の成長ぶりを聞いて後期の課題をみつけて小学部の集大成です
++++++++++
夏の間しばらくお休みしていたホースセラピーもボチボチ再開しました
とっても久しぶりなのに、上体がしっかりしてきたから鞍なしで!と
鐙(あぶみ)もなく騎乗(お尻の下は毛布)
何の固定もしていないので念のため二人体制でサポート^^;(前回は3人でした)
鞍をつけて騎乗していた時は、手綱の代わりに握る持ち手も握る事なく乗っていたけど、やっぱり安定感が違うのか?鞍なしで乗るとちゃんと持ち手を握ってます。違いがちゃんと判ってる!
トレーナーさん曰く、慣れてきたらわからない・・・と(@_@。
まだお尻もちょっとずれたりして…見てる方はドキドキです
でもこちらも少しずつ進歩。
鞍なしで乗るとかなり疲れるようで帰宅後2時間もお昼寝しました