テーマ:写真俳句ブログ(37772)
カテゴリ:近隣、日々の事
梅干し 晩夏
子季語】 干梅、梅干す、梅筵、梅漬 【解説】 青梅を塩漬にして重しをすると二、三日で梅酢ができる。 赤紫蘇を加えて色をつけてからその梅を取り出して、 戸板や筵に並べて天日に干す。干しては梅酢に戻し、 「三日三晩の土用干し」と称して夜露にも当てる。 数日それを繰り返すうちに梅は乾いて皺ができる。 こうして干しあげたものを壺に貯蔵する。 食生活に深く根を下ろした日本的な食品の一つです きごさい歳時記 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 狭庭のコーナーの花壇の木の柵が ボロボロになったので レンガを20個買ってきて修理しました 朝6時から8時ごろまで汗だく💦 頑張りました 真ん中は地中に水栓があるので四角 庭に一本 調べてみると ノゲイトウ(セロシア)一年草 かも❓ 壁際の朝顔 ある方の梅干しのブログを思い出し 熱々ご飯に 梅干しおにぎり1個 熱中症予防にいいかも 疲れた身体に丁度いい 美味しかったです 熱々の御飯梅干し握りけり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[近隣、日々の事] カテゴリの最新記事
|
|