カセ邸
今秋に新築完成を目指し、プランを色々がんばって練っています( ・∇・)
『全力を尽くす』性格の私の家づくりは
昨年、
100円ショップで方眼紙を買って
自分で間取り図を描くことから始まりました笑
いまではメジャーが欠かせません!!
体感できないので現在の住まいと
長さ広さを比較するしかできないm(。≧Д≦。)m
業者さんに任せっきりではなく
対等にやり取りできるように知識と情報を入れ、
バリバリやっちゃう浜の母ちゃんに対し
あちらも専門用語を使ってきます
『この奥さん何者だろう…』ときっと思われてるべなぁ~(ノ´∀`*)
地元の業者さんも含め、
時間をかけて色々検討した結果、
羅臼で施行するのはわが家が初めてという業者さんにおねがいすることになりましたが、
何度も何度もプランをやり直しさせられ、
超細かい指示もされ大変だと思いますm(。≧Д≦。)m
あくまで個人的なアドバイスですが
ほんの一部皆さんにご紹介したいと
思いますm(。≧Д≦。)m
まだ建ってもいないし、私も勉強中なので、
ほんの一部だけに留めます…ね♪
1) モデルルームより住宅完成見学会に行くべし
→モデルルームは各社の技術の結集でありリアリティがない(簡単に言えば格好ばかり良く単価も高い!)
それより、これから住むという生活感のある住宅のほうが参考になる
2)子ども部屋はあまり力を入れない
→部屋にこもるのは中高生のせいぜい6年間だけ
小学生まではリビングやダイニングで勉強したり
親と寝るため、LDなどの共有空間に優先的に力を入れる
3)見えないところはコストダウン
→例えば、クローゼット内の壁は壁紙を貼らない
どうせ収納してしまえば全く見えないし、
来客者が開けて見るわけではないので…
予算に余裕があれば別でしょうが♪
4)収納棚は奥行きを狭く、また可動式にすると便利
→特に食器や鍋など棚の奥行きがあると、
出し入れしにくい
階段下など奥行きがどうしてもある収納場所には
台車のようなキャスター付のものがあれば
出し入れしやすい
また可動式だと、自由に棚の幅を変えられて便利
5) 引き戸が便利、また吊り戸がよりよい
→スライド式引き戸だとスペースを取らなくていいのは基本ですが、
さらに床ではなく天井にレールがあると
掃除が楽で空間がレールによって区切られず広く感じる
などなど…
まだまだ主婦目線でご紹介したいことはありますが、
建ててから喋ります笑
おそらく、わが家も完成見学会もあることでしょうが、
小さくても住みやすいお家をがんばって建てたいと思います