|
テーマ:食育にチャレンジ!(112)
カテゴリ:しつこいけど、食のおはなし
↑この画像にマウスを当てると「クイズ」が出てきます☆ 「答え」は下の料理画像にマウスを当ててご覧下さい^^ **************************** お知らせ ********************************** いつも「しろいごはんの食育日記」をご覧いただき、ありがとうございます。 しろいごはんこと、本間朝子です。 昨日、ニュースサイト「iza(イザ!)の食育ブログコーナー」の更新をいたしました。 今回は、「肉の食品表示」についてです。 お時間があったら、ぜひ覗いてみてくださいね。 新感覚のニュースサイト 「iza(イザ) !」 *************************************************************************** 「やっぱり旬のものを食べたいよね!」 こういった会話は、季節感を大切にする日本ならではのものですよね^^ 「旬」という言葉は、野菜や果実、魚介などを食べるのに、「いちばん美味しい時期」をさして使われます。 一般的に、野菜や果実の場合は、「出盛りの時期」を旬といい、魚介の場合は、「産卵前の脂がのった時期」を旬と言います。 「旬の時期の野菜は栄養価が高い」という言葉も良く聞きますが、これも本当で、例えばホウレン草のビタミンCは、冬に夏の数倍にもなるのだとか。 まさしく、「美味しい」+「栄養がある」+「安い」=「旬」という方程式ができそうです。 さて、もう9月も下旬になりましたが、これからの季節の旬の食べ物には何があるでしょうか? かぼちゃ、さつまいも、にんじん、サンマ、いわし、カキ、栗・・・ 紅葉を楽しみながら、秋の食材をいただくなんていうのも、日本ならではの幸せ☆ もう秋が待ち遠しくなりそうですね^^ ---------------------------------------------------------------------------- 『朝ごはんに野菜が食べたい企画 vol.58』 「アオサ」とはヒトエグサ科の海藻の一種。「アオサ」は沖縄では「アーサ」と呼ばれています。 ■「キュウリとアオサの酢の物」 ■材料:2人分 きゅうり 1本 アオサ 5g =A= だし汁 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 酢 大さじ2 砂糖 小さじ1 塩 少々 ■作り方 1.きゅうりは薄く小口切りにして塩少々(分量外)を振ってしんなりとさせる。 2.アオサは水で戻し、水気を切る。1も手で絞って水気を切る。 3.2にAを加える。しばらく置いて味が染みたら器に盛る。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[しつこいけど、食のおはなし] カテゴリの最新記事
|