テーマ:子連れのお出かけ(8052)
カテゴリ:家族でお出かけ記
写真は生きているオウムガイで イカのように海水を噴射して水槽の中をゆっくり移動しています。 夜行性で浅海から深海などの海中に住みます。 「生きた化石」と呼ばれジュラ紀(1億9500万年前~1億4100万年前)から 現在までほとんど同じ形態をしています。
西宮市貝類館 西宮市西宮浜4-13-4 0798-33-4888 JAFやベネフィットで割引あり。子供はんびのびパスポートで無料。
中へ入ると幼稚園生なら中へ入れそうなオオシャコガイがあり圧倒されます。 中には世界から日本までの 様々な貝が展示してあります。 それぞれの海流に適応した貝が多いようです。 日本はカタツムリ型が多い。 様々な貝類などが住んでいます。 ちょっと勉強してみました。
この緑色の貝は パプアニューギニアの「ミドリパプアマイマイ」 鮮やかな緑色です。 周辺の葉に紛れて外敵から身を守る保護色でこのような色をしているようです。 こちらは 口が面白い形の「オニグチマイマイ」パナマ 写真のような複雑な形の口で殻口からの外敵の侵入を防ぐ。 「こっぽり」 昔の遊びで竹馬の様に紐をひっぱり足の指で挟んで遊びます。
こちら「ホラ貝」 吹けたら賞状が貰えます。 吹けたらカッコ良かったのですが・・・私も吹けませんでした。 娘もやってみましたが吹けず。 コツがあるようです。 「チョウセンマハグリ」から出来ています。 平安時代には同じ絵柄の貝を探す遊び 「貝合わせ」があったようです。 写真を上手く撮れずに載せていませんが 「クリオネ」も見る事ができます。 館内ではスタンプラリーや万華鏡、クイズに答えて小さな貝を貰えたりします。 西宮市貝類館は1階部分しかありませんが とても充実した施設です。 今日は時間を忘れて楽しみました。 (*^_^*)
今日の歩数 26096歩 年間平均歩数 15232歩
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家族でお出かけ記] カテゴリの最新記事
|
|