3799700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年03月18日
XML
カテゴリ:食育について
まず、何を作るか考える。
冷蔵庫の中身を確かめる。
足りない食材を買いに行く。

あるいは、何があるか確認して献立を考える。

あるいは、スーパーに行ってから考えて、
それに使う食材を購入する。

というように、まず何を作るかが1番目か2番目ですね?

ところが学校給食となるとこれが逆転するんだって。

1番目に栄養所要量というのがあって、
それを元にして学校給食の平均所用栄養量が算出される。
まずは栄養素をきちんと揃えないといけない(らしい)。
この平均所要量を満たすための標準食品構成表
というのがあって、これらを参考に献立が作られる。

だから、ご飯もうどんも、食パンも菓子パンも、
ラーメンも焼きそばも、同じ炭水化物、として扱われる。
粉食か粒食か、輸入品か国産品か、などは考えないのじゃなかろうか?

だから不思議でおかしな献立になったりするんだね?

【参考サイト】学校給食の食事内容について
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19950329002/t19950329002.html

【参考文献】
完全米飯給食が日本を救う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月18日 20時25分52秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

【福永晋三氏 鹿児島… New! 鹿児島UFOさん

量子力学測定 はなあそびさん

やっぱりお腹がちょ… かきつばた3672さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん
坊るす日記 くじょるぱんさん

© Rakuten Group, Inc.
X