カテゴリ:健康管理士一般指導員について
という質問をりえぽんりえたんさんから頂きました。
>他にも色々気になる資格はあるし、 たしかにいろいろな資格がありますよね? 今では食に関する資格では食育関連が人気なのではないでしょうか? >もっと面白そうな講座はありますが、やはりオールマイティなところに、 >とても惹かれます。でもその分、難しそうでもあります・・・。 そうですね。例えば食育インストラクターであれば、 食育セミナーしかできませんよね? >少し教えていただけたら、嬉しいです^^ 健康管理士ですと、学ぶ内容は多岐に渡っています。 そういう意味では難しいかも知れません。 実際安食はけっこう必死になって勉強して、レポートを書きまくりました。 社会人になってからこんなに勉強したのは、 第2級アマチュア無線技師を受検した時以来です。(合格しました) 健康管理士はオールマイティーなので、資格を取ってしまえば、 食育セミナーはもちろんできます。 お年寄りのための健康セミナーもできます。 女性のための乳がん予防セミナーもできます。 男性のための前立腺癌予防セミナーもできます。 生活習慣病を予防するには?というセミナーもできます。 デトックスに関するセミナーもできます。 経皮毒に関するセミナーもできます。 子宮頸癌ワクチンは不要セミナーもできます。 また、健康相談を受けることもできます。 ではどんな職業の人がこの資格を取っているでしょうか? まずは、健康関連の職業の方々。 栃木県健康管理士会には次のような方がいます。 整体師、ヨガ講師、薬剤師、看護師、調理師、アロマテラピスト、 化粧品会社社員などなど、食や健康に関連する職業の人たち。 そういう人たちにとっては肩書きが一つ増えることでもメリットがあります。 それから、食品会社や健康関連の会社の社員ですね。 そうそう、化粧品会社の社員も、会社から言われて資格を取得するのですね。 そういう人たちも肩書きが増えるメリットがあるようです。 では、安食みたいな全然関係ない職業や、専業主婦の皆さんが この健康管理士の資格を取ってなんのメリットがあるのでしょうか? 資格を取ってから活動をやるつもりの無い人にとっては無意味でしょう。 安食みたいにセミナーをやりたい、そのために肩書きが欲しい、 という人にしか意味はないでしょうね? まあ、資格を取るだけが趣味の人は別ですが・・・。(笑) りえぽんりえたんさんは、どの資格であっても十分に活用できると思います。 どうぞ、それぞれの資格を比較検討して、これだ! と思う資格を 取得して下さいね? あ、そうそう、健康管理士会は都道府県の多くに 「健康管理士会」があります。なので、そこに加入すれば、 活動(セミナー)などの機会が少なからず得られます。 詳しくは以下のサイトをご覧下さいね? 日本医協学院 http://www.ini.ne.jp/ 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康管理士一般指導員について] カテゴリの最新記事
|
|