テーマ:正しい食育ってなに?(1640)
カテゴリ:食育について
今まで白米を食べていて良く噛む習慣がなかった人がいきなり
玄米を食べてもなかなか良く噛むことはできないのではないでしょうか? そこで、以前に咀嚼の習慣を身につける方法を紹介しました。 あ、姉妹ブログかも知れませんが・・・・。 その方法は? ご飯を炊くときに(ポップコーン用の)「乾燥コーンを混ぜること」でした。 そうすると、コーンは少しは軟らかくなるのですが、でもやっぱり 硬いことには変わらない。だから、それを噛み砕くために、 良く噛まないとならないわけです。 そうやって安食は咀嚼習慣が身に付きました。 それもいいんですが、違和感があるかも知れません。 ご飯の中に硬い物が入っている、ということはね? そこで最近思いついた方法があるので紹介しますね? それは・・・・・、 「煎り胡麻ををたっぷりかけること」 擦り胡麻ではいけませんよ? ツブツブの煎り胡麻です。 胡麻は粒のままでは消化されないで排泄されてしまうそうです。 そこで、せっかく胡麻を食べるのだから、栄養分を吸収するために、 胡麻を潰しましょう、というわけです。 しかし、どれだけ潰れたかは確認できませんよね? でもそれでいいのです。そういうイメージをして、 全部噛み潰すために、しっかりたくさん噛む、ということです。 【送料無料】玄米・豆・ごまをおいしく食べる本 【送料無料】NHKあさイチ 新発見いろいろ!ごまパワー 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年01月20日 19時36分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[食育について] カテゴリの最新記事
|
|