テーマ:正しい食育ってなに?(1640)
カテゴリ:食育について
タイトルのことを、「内閣府認証 NPO法人健康生活推進会」理事長の
仙石鉱二さんに聞いています。 ヒトというのは6万年から10万年まで遡ると、アフリカのジャングルの 森の中で生活していた。ま、ゴリラと似たような生活をしていた。 食べる物の95%以上が植物だったんですよ。 それが地上の生活をするようになって、動物性の物を沢山食べるように なってきた。だけど、ヒトにはね、エサを捕まえるための手の先についた 爪とか、物を食べるときの口の中の歯とか、消化するときの腸とか、 これは明らかに草食動物型なんです。草食動物の名残があるわけ。 雑食はやってきたけれども。だから、そこんところを誤解して、 「何でも食べましょう」とやっちゃうと、動物性の物をついつい 食べ過ぎて、上手に消化できないと腸の中でトラブルを起こすわけですよね。 消化が上手くいかないと腐敗するわけですよ。 栄養にするつもりのものが毒になる。 全部は以下の動画でご覧下さいね? "ヒト"の食性に基づいた健康法 仙石紘二さん http://www.youtube.com/watch?v=A4SQoJwOE0U&feature=relmfu ガンも糖尿病も治せたミネラル健康法 / 仙石紘二【中古】【ブックス0621】 人気blogランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食育について] カテゴリの最新記事
|
|