|
テーマ:小学生ママの日記(28698)
カテゴリ:教育/家庭学習
定期的に、習い事や学習面の見直しをしていきたいと思いまして、記録します。文字多め!
小1の娘の、現在の習い事。 ★ピアノ 年中の10月〜 大手音楽教室の個人コースで始めました。 保育園時代は泣きながら練習することもあったけど、 両手で色んな曲を弾けるようになってからは、楽しくなってきた様子^_^ 夏の発表会後、家から近い個人教室に変えました。 送迎の負担減らしたいのと、ゆるゆるではなく心機一転、がんばってほしくて! 前よりは良いペースで進めてる気がします。 でもなかなか練習時間取れないのが悩み。1日20分とか。時間が足りません! ピアノは辞め時に迷います。娘は好きではないけど、辞めたくはないらしい。 ★スイミング 年長4月〜 スイミングは娘が一番好きな習い事^_^ スイミングは、帽子やワッペンの色など、明確な目標が持てるから良いですよね。 ちなみに、好きな割には進級はかめさんペースです(笑) 背泳ぎ25mが泳げるようになり、今はクロール練習中。 でも、顔を水につける所からのスタートだったので、それを思うとかなりの成長。 のんびりペースですが、本人が一生懸命なので応援したくなります。毎日でも行きたいらしいので、週2にしてあげたい気持ちも。 ちなみにスイミング、月謝も送迎バスも値上げしました。 どこも値上げばかりです。。 ★クラシックバレエ 年長秋〜 娘ができたらバレエをさせるのが、私の密かな夢でした^_^ 私がバレエを長くやっていまして、 週4〜5で通い、海外に短期留学もしたくらいの熱中ぶり。 受験を機に辞めましたが、成功も挫折も経験したし、忍耐、根性、全てバレエのおかげで身についたと思っているので、自分自身は、一番やってよかった習い事です。 いざ娘に習わせるとなると、始める年齢や、教室で迷いに迷って、予定よりかなり遅くなりました。 本当は4歳くらいからのつもりが、6歳スタートに。ちなみに私は小3スタートで、かなり!遅い方でした。 冬に初めての発表会があるので、最近は週2でレッスンに通っています^_^ にしても、バレエはやっぱりお金がかかりますね。 月謝は他の習い事と変わらないけど、発表会にかかる費用とか、スタジオ維持費、レッスンに必要な諸々。 娘はダンスの方が向いてるかも?と思うけど、今はバレエが楽しいみたいで、やる気もあるので、娘が辞めたいと言うまでは続けさせたいです。 姿勢が良くなって、柔軟性や、舞踊の基礎をしっかり身につけてくれたら嬉しい^_^ メゾピアノのバレリーナワンピ、お着替えが楽すぎてレッスンのときに活躍してます。 ★チャレンジタッチ 小1の4月〜 春休みから、チャレンジタッチもやっています。 これは本人の希望。お友達とかYouTuberの影響かと(笑) ほぼ毎日、3レッスンやれているので、しばらくは継続予定です。 習い事すべて平日で、正直、平日は忙しすぎて目が回ります。 学童お迎え⇒習い事⇒帰宅⇒食事⇒自宅学習⇒お風呂となると、寝るのが遅くなるのが悩みです。 習い事がない日は公園で遊ぶので、毎日スケジュールは同じ感じに。 リップスティック、乗れるようになりました〜^_^ 遊ぶ時間を学習に費やしたい気持ちもありますが、今はまだ、お友達との時間は大事にしてあげたいなと。 そして最近、娘が習字を習いたいと言ってきまして。 正直、かなりビックリ! 理由を聞いたら、字が上手になりたいとのこと。 素敵♡♡ 私も夫も、習字はいつかは習わせたいと思っていたので、まさか自分から言ってきてくれるとは。 嬉しかった出来事。 近くの教室が空き待ちなので、空きが出たら習字も始めたいです。習字は土曜日だな。 習字始めたら、 なかなかハードスケジュールです( ;∀;) 周りのお友達も皆、習い事3〜4つやっている子が多くて。 中にはフルタイムママさんもいるので、みんな毎日どうやってやりくりしてるのか。 あと、今さら、公文に通わせておけばよかったな〜と少し後悔中です。 低学年のうちは、ある程度の先取り学習は必要だと痛感。 就学前の七田式+家庭ワークで、毎日机に向かう習慣は身についているものの、特に算数は今、授業の進度と同じくらいのところにいて、教科書ワークで予習復習している状況。 くりあがり、くりさがりを猛特訓中。かけ算や筆算なんてまだまだよ。 算数に苦手意識を持ち始める前になんとかしたくて、周りの評判がすこぶる良い公文〜( ;∀;)となってます。 でも、今のスケジュールに公文を週2は無理だし、 行かせるなら、何か辞めないと。 なにより娘が、公文拒否なんです(´;ω;`) 学校の七夕の短冊に「くもんはやくやめれますように」って書いてあったりw、学童のお友達が泣きながら?公文の宿題やっていたりするのを見て、公文への負の先入観がすごい(笑) 一度、体験だけでも連れて行ってみようかな。 意外とやってみたら気に入ってくれたりして♡なんて淡い期待も。 夫は、公文は別にやらなくてもいいんじゃない?スケジュール的に無理でしょ派なので、やるとしたら夫の説得も必要そうです。 習い事、どれも辞める気はなさそうなので、 まぁ現実的ではないですね(´;ω;`) 娘は好奇心旺盛で、習い事は色々やってみたい、頑張りたい、と言うタイプ。 なんでそうなのか聞いたら、「習い事は、できないことができるようになるから、好きなんだ^_^」とのこと。 ギュッ♡としたくなる発言(笑) だからなのか、 さぼる、というのが本当にないので、すごいなと思います。 なんなら、親が送迎疲れで、今日休んだら?っていう(笑) でもまぁ、習い事は楽しかったら続けて、向いてなかったらすぐ辞めればいいやくらいのスタンスでいるので、せっかくの一人っ子だし、時間とお金をかけて、色んな経験をさせてあげたいと思っています。 ちなみに私も子どもの頃、ピアノ・習字・水泳・アトリエ・公文、など習い事はたくさんさせてもらいました。 夫も、週6習い事な小学生時代だったらしい。 自分も親になって、習い事させてもらえていたありがたさを感じています。 親も大変ですよね、本当に。 娘がいつか、この習い事はやってて良かったと本気で思えるものに出会えたら良いな。 娘には、何が一番向いてるんだろうか^_^ もうしばらく様子見です。 ** 習い事だけでも、月数万はかかります。 時短勤務が終わる小4からは、塾も考えないといけないし、もういい加減、子供服はそこそこにして、教育費にお金を回していかねばと思っております(・∀・) 私の場合、子供服代抑えたら、かなり浮く気がしますが(笑) また数ヶ月後に、習い事の見直しをしよう^_^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.11.09 12:37:22
コメント(0) | コメントを書く
[教育/家庭学習] カテゴリの最新記事
|