哺乳瓶は、マジでヤバイ!!
土曜日の、保育園の懇談会で。マジで??とビックリした出来事があった。お母様方、「欲しがるから」って子供が欲しがるほどやったら、キリが無くありませんか?ケース1(息子と同じクラスの男の子)哺乳瓶が離せなくって、家でもずっと哺乳瓶。ついに前歯4本茶色くなって虫歯に。歯医者に行ったら、ネットをかぶせられて大暴れ&大泣きでなんとか治療。あぁ、あの子、そういえば哺乳瓶好きだったわ~。って、二歳過ぎても哺乳瓶使ってたの??ケース2(一番小さいクラスの男の子)いまだに夜、新生児と同じペースで起きて、牛乳を欲しがるので一日(夜の間で)、1リットル飲む。もちろん、哺乳瓶で。1歳児が1リットルの牛乳はどう考えても取りすぎじゃ?普通に三食食べて、さらにですよ。欲しがるからって・・・。(道理であの子、かなりぽっちゃりしてるはずだわ。)ケース3(一番小さいクラスの女の子)哺乳瓶が離せなくて、しかもジュースを欲しがって暴れるので、哺乳瓶でジュースやってます。前歯が虫歯で、歯医者につれていかなくちゃと思っています。欲しがって暴れたら、何でもあげちゃうの??お宅のお嬢さん、うちの息子より頭一つ小さいけど、横幅倍じゃありませんこと??(お姉ちゃんは関取級だけど、二の舞にするつもり?)・・・私だって母乳の頃は、好きなだけ飲ませてやりましたよ。でもね、離乳食後半ぐらいからは、栄養バランスとか考えなきゃいけないんじゃ?欲しいだけあげるって・・・。もしかして、私って厳しい??普通と思ってやってきたけど。(とはいえ、好きなものを好きなだけなんてこれからもするつもりはない)と自分の物差しがグラついた日でした。我が家では、10ヶ月過ぎには夜寝るときと夜中に起きた時のみ母乳、保育園で一回程度フォローアップミルクを哺乳瓶で飲むってくらいだったから余計かもしれないけど、1歳頃にはあっさり哺乳瓶卒業できた。7,8ヶ月頃に保育園でストローができるといわれてから、家ではもうストローマグオンリーだったせいもあるかもしれない。息子もたいして執着がなく、全く問題なく哺乳瓶を使わなくなった。(うちの子は卒乳も簡単だった)今にして思えば、卒乳はもっと後でも良かった。(寂しかったもん。)でも、哺乳瓶はやはり、1歳頃には手放さないと、虫歯リスクがかなり高い。それに執着が増すばかりのようだ。1歳のお子さんをお持ちのお母さん方!!おっぱいの卒乳は拘らずとも、哺乳瓶からの卒業には拘りましょう!!(by園長)本当にかわいそうなのは、歯医者に行って、あの機械を口の中に入れられることだと思う。【追記】一部の方がしつこく「関取級」という表現が気に食わないという趣旨のコメントを入れてくださいます。じゃぁ「百貫○ブ」の方がいいですか?子供の肥満は親の責任です。かわいそう、かわいそうじゃない、とかいう問題ではありません。明らかに基準値を大幅に超えている場合、それは親の責任なんです。肥満はあらゆる病気の引き金になるんです。それが「母親」としてわからないのですか?太っていることをさげすんでいるのではありません。親の責任を責めているのです。同じ子育て中の身として悲しい、とか問題のすり替えです。息子がいじめっ子になる??あなたに心配していただかなくて結構です。逆に見ず知らずのあなたにそういわれた私の気持ちを考えられますか?同じ子育て中の身として、見ず知らずの、日ごろコメントをやり取りしていない人に息子がいじめっ子になるなどと言われた私は大変悲しいです。私がその子に直接「関取級」と発言したなら責められても仕方ありませんが、私のブログでなんと書こうが私の勝手です。嫌なら二度とこないでください。~そのほかの皆様へ~すみません、息子のことまで言われたので腹に据えかね、コメントは削除しましたが追記という形でコメントしました。また、私は何歳まで哺乳瓶を使っていたか、を問題にしたのではなく、こういうケースがあるから、できるだけ早くに卒業してあげるといいかもしれませんよ、という趣旨の記事です。文字だけのコミュニケーションは難しいですね。どちらにしろ、私のスタンスは「嫌なら来るな、 わざわざ人に嫌な思いをさせるな」です。ブログは星の数ほどありますので、お気に召すものを探してください。