|
カテゴリ:演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝
ピーター・モーガン「ジ・オーディエンス 」 神戸アートヴィレッジセンター
神戸アートヴィレッジでナショナルシアターライブを上映したり、カルチャーを開いたりしてくれていて、このシリーズにすかっりハマってししまいそうだ。先週「アマデウス」に感激して、その勢いで今週は「The Audience」 まず、オーディエンスの意味が解らなかった。王の謁見、まあ家来とかと出会うことだろう、という程度の知識。 イギリス現代史に、さほどの知識があるわけでもなく、ポスターの女優さんを知っているわけでもないし、もちろんピーター・モーガンが『クィーン』(原題: The Queen)の脚本家で、『クィーン』という映画が、アカデミー主演女優賞をはじめ、大評判だったことももちろん知らない。 だから、全く期待していなかった。まあ、エリザベス女王のそっくりさん女優の、地元ウケの芝居だろうと、たかをくくっていた。 スクリーンにイギリスの劇場の観客席が映し出されて、暗くなる。最初のシーンから、ちょっと意表をついている。一人の執事、ふたりの召使。椅子を並べるだけで、面白い。女王(ヘレン・ミレン)が登場する。 「見ろ、やっぱりそっくりさん芝居じゃないか。」 日頃、関心があって、よく知っている人というわけではないから、あてにはならないのだが、舞台に立って、歩いて、座って、話しかけている女性が、ぼくの中の写真や映像のイメージとしてのエリザベス2世に、本当に、よく似ている。 劇場の実況中継なので、あっちの客たちの反応がわかるのだが、エリザベスと会う首相たちについても、登場すると、とてもウケている。笑いが起こって、それがほとんどコメディのような反応だ。 「きっと、この首相たちも似てるんだ。うーん、知らんし。あっ、チャーチルや。うーん、ジーさんやな、葉巻の人しか知らんし。これはサッチャーやな。あんまり似てないのに、みんな笑うなあ。しゃべるたびに、妙に受けるな。そうか、言いそうなことを言うてんのか。嫌われとんのや、きっと。」 女王の衣装や、それを年齢と一緒に着替えて見せる、女優の早替わりとか、若いときのふるまいから、老いてゆくヘレン・ミレンのうまさにも引き込まれてゆく。少女時代のエリザベスと、バーサンになった彼女の、舞台の上での二重写しのシーンの作り方も面白い。 「イギリスのお客さんたち、おお喜びやないか。」 などという客観的気分はだんだん忘れて、舞台のとりこになっている自分が、少々照れ臭い。 役者たちのあいさつも終わり、映画のエンドロールが回り始めて、驚いた。ぼくはイギリスとエリザベス女王のファンになっていた。 自国の、生きている王族の長を主役に据え、実に、堂々とその「伝記的」・「人間的」真実に迫ろうとするピーター・モーガンの脚本もすごいけど、演出したスティーヴン・ダルドリー、演じる役者も、機嫌よく見ている客たちもすごい。それを許した、エリザベス2世もすごい。 人間に対する、とても上等な信頼がそこにはあるにちがいない。何とも言えない、いい気分になる舞台だった。 帰ってきて、調べてみると、首相たちもよく似ていた。 「そりゃあ、笑うはずだ。」 「そうか、サッチャーはエリザベスと同い年で、そりゃあ、言い合いになっても不思議じゃないわけや。その上、先に死んでる。女王さんも、ある意味、寂しいんやろうな。いや、芝居やし。」 「なんか、ええ国やなあ、イギリスは。」 「ジ・オーディエンス The Audience」 出演:ヘレン・ミレンHelen Mirren・リチャード・マッケイブRichard McCabe 他 演出:スティーヴン・ダルドリーStephen David Daldr y 脚本:ピーター・モーガンPeter Morgan 上映時間:2時間38分 ※途中休憩あり 受賞 トニー賞2部門受賞 演劇主演女優賞 ヘレン・ミレン 演劇助演男優賞 リチャード・マッケイブ 2018/10/18 追記2020・01・08 「アマデウス」の感想はここをクリックしてください。 にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.12.06 11:47:00
コメント(0) | コメントを書く
[演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝] カテゴリの最新記事
|