1660529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(91)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(22)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(92)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(22)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(97)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(75)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(33)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(20)

ベランダだより

(139)

徘徊日記 団地界隈

(110)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(27)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(51)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(15)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(19)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(93)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(45)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(10)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(5)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(15)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.15
XML
​​マット・シュレイダー 「すばらしき映画音楽たち」 パルシネマしんこうえん

​​​​​​​​ ​パルシネマ​の二本立てです。席について、ポットのコーヒーを飲んでいると、後方の席から女性の声が聞こえてきました。​​​​​
「あのね、私なんか、『ウエストサイドストーリー』を初めて見たときはね、踊りながら映画館を出たものなのよ。『風と共に去りぬ』もよかったわ。あなたも見たことあるでしょ。」
「・・・・・・・」​
​​​ ご一緒らしい男性は返事をなさいません(笑)。まあ、声が低くて聞こえないのかもしれません。女性は、もちろん、『ウエストサイドストーリー』(1961年公開)を封切館で見たことがある人のようです。​​
​​「いくつやねん?」​​
​​ ​ どちらにしろ、先ほど見終わった、一回目の「すばらしき映画音楽たち」についてのおしゃべりらしいですね。​​​​​
​「そうか、古い映画音楽が流れるんや。『風と共に去りぬ』か、まあ、それも悪ないな。懐かしの名場面か。今日は古い映画特集か。」​​ 

 ぼくのほうは一本目が​​「リミュエール!」​でした。見終わって、いつもなら休憩に出るのだけれど、そのまま座り続けて、二本目に向けて、一休みっです。
  最近では映画館徘徊のためのポットのコーヒーとか、自家製ソーセージパンとか、準備してくるようになったのが、我ながら楽しいのです。

​ さあ、思い出にひたるぞ!​​

​ 「すばらしき映画音楽たち」が始まりました。
​ 全く、というわけではないが、そこはかとない期待と予想は大外れだった。『ウエストサイドストーリー』の名シーンなんて瞬間でしかないし、『風と共に去りぬ』に至っては、全く出てこない(あったかもしれないが、全く気付かなかった)。でも、映画は悪くないんですよね。​​​

 ​​​​​​​「ジョーズ」があって「インディ・ジョーンズ」​「未知との遭遇」​、そして「ET」がある。若き日のスピルバーグジョン・ウイリアムズと話しています。この人の名前だけは知っていたが、その彼の指一本のピアノ演奏にうなずいて「ET」の自転車のシーンがかぶさって、映像のほうの「指一本」が映し出されて、そこにBGMが流れる。思わず涙がこぼれてきます。
 なんと、まあ、我ながら情けないような、思い出にひたれたんやからしようがないような。負け惜しみでいうわけではありませんが、ぼくと同じくらいの年齢の人の映画体験は「風と共に去りぬ」じゃなくて​​​​​「ジョーズ」で登場した、まあホントは「激突」かもしれませんが、スピルバーグなんですよね。
 て、ことは、気付いていなかったのですがジョン・ウィリアムズの音楽なんですよ、揺さぶってくるのは、て、ことですよね。そう思いませんか?​​

​​​​​​​ 「パイレーツ・オブ・カリビアン」​ハンス・ジマー「結婚しない女」や、なんといっても「ロッキー」ビル・コンティ「マッド・マックス」ブライアン・メイエトセトラ、エトセトラ。名前なんか関心もなかったし、知らんかった人ばっかり。​​​​​​
 「ああ、あの音楽が、この人か。それにしても、いろんなこと工夫するんや。今度から、誰が音楽担当してんのか、ちゃんとみよ。」​
​ 「ええ!?、ブライアン・メイって、今流行りのボヘミアン・ラプソディちゃうんか。クイーンやろ。映画音楽も作っとんねや。」
​ 有名な音楽を並べて、どうです、満足できましたかというスタイルの映画を予想していましたが、はずれました。映画は丁寧に作曲家や演奏者と出会い、録音現場を映し出します。その、現場の映像は中々感動的だし、監督の音楽に対する態度や、好みというか感じ方も、ちゃんとつたえてくれています。映画にとっての音楽の力について、実に、マジメにドキュメントしていて感心しました。結果的にというか、大いに納得した上に、シッカリはまってしまいました。こういう音楽がいっぱいというのは、ほんと、楽しいですね。​
​​ 新開地から暗い夜道を今日は神戸駅へ。

「じゃじゃじゃんじゃん、じゃじゃじゃんじゃん♪♪(「パイレーツ・オブ・カリビアン」のテーマのつもり)」

 ハナ歌が止まりません。まあ、おんなじテーマの繰り返しですが。寒さもなんのそのの夕暮れでした(笑)。
監督:マット・シュレイダー
出演
ハンス・ジマー/ダニー・エルフマン/ジョン・ウィリアムズ/ジェームズ・キャメロン/ランディ・ニューマン
2016年 アメリカ 原題「Score: A Film Music Documentary」​​  2018・12・13・パルシネマno6
追記2020・02・25​
​同じ日に見た「リミュエール!」の感想はここをクリックしてみてください。
​​​​​​​​​​​

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
​ボタン押してネ!

PVアクセスランキング にほんブログ村







ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.26 23:32:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X