1661823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(90)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(22)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(92)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(22)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(97)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(75)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(33)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(139)

徘徊日記 団地界隈

(110)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(27)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(51)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(15)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(19)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(94)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(45)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(10)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(5)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(16)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.09.20
XML
エリザベス・チャイ・バサルヘリィ  ジミー・チン「フリーソロ」

​​​​​ 久しぶりのシネ・リーブルでした。映画料金が値上げされていました。消費税がらみなんでしょうか。なんだか、さみしいですね。
​ 映画は「フリーソロ」アレックス・オノルドという、ロープなし、装具なしで登る「フリーソロ」という登山の仕方があるようですが、その登山家のチャレンジを記録したドキュメンタリーでした。​
 切り立った断崖を、上方から覗き込むように映し出す、とてつもなく美しいのですが、しかし、見ているだけで腰が抜けてしまいそうな映像で、映画が始まりました。その映像の中に、人がいたのかどうか、覚えていません。
​​​ アメリカのカリフォルニア州​ヨセミテ国立公園​という世界遺産にも登録されているらしい自然公園があるそうです。そこにエル・キャピタンという花崗岩の岩壁があります。麓から頂上まで3300フィート、約1000メートル。ロック・クライミングの名所なんだそうです。映像として上からも下からも繰り返し映し出された岩の塊は、素人目には、どうしてそんなところを登りたがるのか理解できないような、垂直の絶壁です。 

​1000メートルの壁ですよ!

​​​​​ アレックス・オノルドという人は、そこを素手で登ろうというのです。その男を、おそらく、二年間以上にわたって追いかけたドキュメンタリーでした。
​ 生い立ち、人柄、友人関係、恋人とのやり取り。映画を撮ろうとしているスタッフとの関係。かなり密着したカメラワークで、一人のまともな人間の「素顔」と、彼がやりたがっているクライミングの危うさを率直に撮ろうとしている映画だと思いました。​
​​ もう一つの狙いは、「高さ」というのでしょうか、「超越」というべきでしょうか、比較を絶したものと言えばいいのでしょうか。そういうものを映し出そうとしていたと思います。そして、それは、二つとも、ものの見事に成功した映画になっていると思いました。​​

​​​​ 小学生のような感想ですが、アレックスが、とても好いヤツで、無事登れてほんとうによかったと思いました。人柄なんて関係ないだろうとおっしゃるかもしれませんね。でも、好いヤツなんです。単なる命知らずの蜘蛛男ではないのです。​

​​「ほんとうに泣いてしまいそうなんだ。でも、今日は山が怖くないと感じたんだ。」​​​

​ 登頂をはたして、そういいながら、絶壁の先端に立って下を見下ろしている彼に向かって

​「頼むから、そういう所に立つのはやめて!」​​

​ 絶叫しそうでした(笑)。​​​​

 映画が終わって、久しぶりに、しばらく立ちあがれないような感じで、座り込んでしまいました。ぼくも、さほど好きではありませんが、高いところの嫌いな人にはお薦めできません。
​シネ・リーブル​を出て、いつものように歩きました。

「あれを三時間で登る人がいるんだから、こんな平坦な道、新長田くらいまで、どうってことないね。」

 一人ごちながら、調子に乗って新長田まで歩きました。
 自宅に帰って、興奮さめやらぬまま、​チッチキ夫人に​予告編の映像を見せました。

​「これ見たの?信じられへん。 後ろの下も絶壁やん。何考えてんの!ㇵヨ切って。絶対行かへん、イラン、イランそんなもん。」​ 

​ ​​マジギレされてしまいました(笑)。高いところがお嫌いな方は、おやめになったほうがいいのかもしれませんね(笑)
 まあ、見終えて余裕を持ってからいうのですが、映像というのは現実とは違いますね。怖いと思いながら、最後まで見続けることが可能なんです。まあ、そうはいいながら、やっぱりアレックスには拍手!ですね。​​​

​​​​​​​

 監督​ エリザベス・チャイ・バサルヘリィElizabeth Chai Vasarhelyi
​​​​

    ジミー・チンJimmy Chin

 製作 エリザベス・チャイ・バサルヘリィ  ジミー・チン  エバン・ヘイズ

   シャノン・ディル

 製作総指揮 ウォルター・パークス  ローリー・マクドナルド

    ティム・ポストレ   マット・レナー

 撮影 ジミー・チン  クレア・ポプキン  マイキー・シェイファー

 編集 ボブ・アイゼンハルト

 音楽 マルコ・ベルトラミ

 主題歌 ティム・マッグロウ

 キャスト

  アレックス・オノルド

  トミー・コールドウェル

  ジミー・チン

  サンニ・マッカンドレス

 2018100分アメリカ 原題「Free Solo」 
(記事中の画像はシネ・リーブルでいただいたチラシの写真です)
 
20190917・シネリーブル神戸no30

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
ボタン押してね!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



ゴジラブログ - にほんブログ村



​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.22 22:12:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X