1658734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(91)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(22)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(92)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(22)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(97)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(75)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(33)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(20)

ベランダだより

(139)

徘徊日記 団地界隈

(110)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(27)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(51)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(15)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(19)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(93)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(45)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(10)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(5)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(15)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.18
XML
100days100bookcovers」(13日目)
田中美穂 『わたしの小さな古本屋』(ちくま文庫)

​​​​ 前回の​『風の谷のナウシカ』​からどう繋ごうか、と考えていたとき、「蟲」の文字で閃きました。​

​そうだ、「蟲文庫」があった。​​

​ しかも、そろそろこのへんで女性の著者を、というひそかな希望も叶えることができます。
 ​田中美穂『わたしの小さな古本屋』(ちくま文庫)​​​​​
​ 倉敷の美観地区の片隅で古書店​「蟲文庫」​を営む​田中美穂さん​のエッセイです。古書店は私にとって「好きな空間」のひとつで、古書店をめぐる小説やエッセイも大好き。たまたま出会った1冊ですが、​田中さん​の、なにも標榜せず、ただ淡々と自分の信じた道を迷わず歩む日常が、気負いのない穏やかな文章で綴られていて、愛読しています。​​
​​​​ 21のときに勤め人を辞めた​田中さん​は、ほぼ即日、古本屋を始めることを決心します。知識も資金も存分ではない状態で、店を探し、棚を作り、最初は売る本も少なく​てスカスカな日々、古書店のあがりだけでは食べていけなくて、店を閉めたあとの時間は郵便局のアルバイトに精を出し、なんとそれが10年も続きます。売る本が足りないときは、お菓子やグッズ、自分で制作したトートバッグなどを店に置き、店内をミュージシャンに弾き語りのスペースとして提供したりしながら、コツコツと店を続けてきました。今では書店や古書店がほかのものを売ったり、講演会をしたり、コンサートをしたりする業態は珍しくなく、しかもオシャレなイメージですらあるのですが、​田中さん​はもう30年近く前から、「オシャレ」とは無縁に、店を継続するひとつの方法としてそうしてきたのです。​​​
​​​​​​​​ ​田中さん​は知り合いの人から「あなた一日二十七時間ぐらいあるでしょう?」と言われたことがあるそうです。「店番が好き」と本書の中でも何度も書いている​田中さん​にとって、自分の店の中で本と過ごす時間はよほど豊穣だったのでしょう。彼女は、店番のかたわら、もともと深い興味を持っていた「苔」の観察を始め、ついに​『苔とあるく』​という本まで出版します。いまでは「苔に詳しい人」という顔も世間に知られるようになり、亀にも詳しいことから「苔や亀の相談所」のように蟲文庫を訪ねてくる人もあるそうです。​『胞子文学名作選』​というカルトな書物も編んでいます。岡山出身の作家、ことに好んで読む木山捷平を世間に紹介する役も果たしています。本に関わることの楽しさ、本と人との思いもかけない繋がりが、本書にはあふれています。​​​​​​​​
 この本を読んだ翌年、義父の法事で岡山へ行ったときに​蟲文庫​を訪ねました。美観地区のなかの古民家の一室で営まれている小さな本屋さんです。​田中さん​は無口で(きっとシャイなのでしょう)、話したのは購入した本のお勘定をしたときだけでしたが、私も世間話が苦手な方なので、放っておいてもらえる雰囲気も含めて、居心地の良い空間でした(ただときどき、古書店だと意識しないで入ってくる観光客のわさわさした空気は苦手でしたが)。
​​ このとき何冊か買いましたが​『苔とあるく』​を買いそびれたので、必ずいつか、この本を買うために倉敷の蟲文庫を再訪したい。街から古書店がどんどん消えて行く昨今ですが、未来のささやかな楽しみを描ける古書店があることは、古書店好きにとって幸福なことだと思います。
 長々と書いてしまいました。KOBAYASIさん、またまた繋ぎにくいかもしれませんが、どうぞよろしく。​(2020・05・30 K・SODEOKA)​

 追記2024・01・20
 ​100days100bookcoversChallengeの投稿記事を ​​​100days 100bookcovers Challenge備忘録 ​(1日目~10日目)​​ (11日目~20日目) ​​​(21日目~30日目) (31日目~40日目)  という形でまとめ始めました。日付にリンク先を貼りましたのでクリックしていただくと備忘録が開きます。​​​​​​

​​

​​
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
ボタン押してね!
にほんブログ村 本ブログへ
ボタン押してね!






ゴジラブログ - にほんブログ村​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.23 22:05:36
コメント(0) | コメントを書く
[読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X