1714778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(29)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.02
XML
​​ルネ・クレール「自由を我等に」シネ・リーブル神戸​​

 ​新年あけましておめでとうございます。
 ​
2022年のお正月、1月2日、新年初感想文です。とかなんとかいいながら、去年、2021年の11月見た映画で「なんのこっちゃ」なのですが、映画は名匠ルネ・クレール監督「自由を我等に」です。ルネ・クレール・レトロスペクティブの1本ですが、題名が、新年にふさわしいと思いませんか。今年こそ、自由を我等に!そういう気持ちです。​​​​

 さて、映画ですが、1931年のモノクロ作品ですが、現代映画の出発点に輝く傑作だと思いました。映画を見ながら「あれ、この感じどこで・・・」という記憶のようなものが浮かんできて、二十代から今日まで見て来た様々な映画に、この作品の片りんというか雰囲気というか影響というかを感じる作品でした。
​ 刑務所で、あろうことか囚人たちが「自由を我等に」と歌っています。まず、このシーンに脱帽でした。喜劇というのはこうでなくちゃいけませんね。​
​​ 男前のチビ、エミール(アンリ・マルシャン)と、どこか怪しげで、妙な愛嬌というか、いくら真面目な顔をしても笑えるという雰囲気のルイ(レイモン・コルディ)の二人組の活躍です。そう凸凹二人組です。​​
​ その次が脱獄のドタバタです。このシーンにも70年代頃のテレビ・コントからからドリフのケンちゃん・カトチャンのコントまで、あるあるで思い出せるギャグが詰まっていました。で、その結果、ルイだけ牢屋から逃げのびて、なぜか、走ってもいない自転車レースのチャンピオンになってしまうに始まって、あっという間に電蓄、日本でいえばナショナルの松下さんですね、の社長さんになるという、テンポのいいご都合主義も最高です。​
​​​​ その間、牢屋暮らしのエミールがやっとのこと出獄して出会うのは大金持ちになったルイですが、働き始めたルイの工場のベルト・コンベアシーンなんて「ああ、チャップリンや」と誰でも気づくであろうモダン・タイムスぶりで、今となっては二重の意味で笑えます。なにしろこちらがチャップリンより古いのですからね。
 実は、ラブ・ロマンス風のドタバタもちゃんとあるのですが、​​端折りますね。で、とどのつまりはというと、すべて御和算で、おかしな二人組が「自由を我等に」とばかりに、歌を歌いながらトンズラをかますという最高のエンディングでした。
 喜劇映画の鉄則でしょうね、明るくてテンポがいいうえに、音楽が楽しいんです。まあ、ぼくごときが言うまでもないのでしょうが素晴らしいと思いました。さすがのルネ・クレール拍手!でしたね。​​

​​ ああ、それと、なんだかしみじみとおかしいルイ役のレイモン・コルディにも拍手!です。ぼくはこのタイプが大好きです。ちなみに、もう一人のエミール(アンリ・マルシャン)チッチキ夫人が気に入ったようですね。「男前やん!」とか言ってました、ということでついでに拍手!です。​​
 
監督 ルネ・クレール
脚本 ルネ・クレール
撮影 ジョルジュ・ペリナール
美術 ラザール・メールソン
音楽 ジョルジュ・オーリック
キャスト
アンリ・マルシャン(エミール:脱獄失敗の男)

レイモン・コルディ(ルイ:脱獄成功の男)
ローラ・フランス(ジャンヌ:エミールが一目ぼれの女性)
ポール・オリビエ(ジャンヌの伯父)
1931年・84分・G・フランス
原題「A Nous la Liberte」
2021・11・17‐no111・シネ・リーブル神戸no130
​​



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.05 20:34:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X