1714650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(93)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(29)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.23
XML
​​スティーブン・スピルバーグ「プライベート・ライアン」こたつシネマ
​​              ​映画.com
 久しぶりにスピルバーグの作品を観ました。夕食を食べようとコタツに向かってテレビのスイッチを入れるとちょうど始まるところで、見始めて、やめられなくなったのでした。​
 スティーブン・スピルバーグ「プライベート・ライアン」です。
 1998年の映画です。映画を見に行かなくなってからの作品で、劇場では見ていませんが、テレビでは複数回見ている作品です。まあ、今更、感想を書くまでもない作品ですね。話の筋も、どなたでもご存知の作品でしょうから端折ります。ただ、今回、備忘録として書いておきたいことが一つあります。
​​ ​スピルバーグ​という人は、残酷シーンを描く時に情け容赦がないところがあるとぼくは思っていますが、この映画の冒頭、ノルマンジー上陸作戦のシーンで次々と死んでいく連合軍の兵士の死のシーンがありますが、徹底して死んでいきます。現場にいる兵士の目に見える周りの兵士たちの死のシーンが、いかにもスピルバーグらしい臨場感で描かれているのですが、そのシーンを見ていて、不覚というか、なんというか、涙が止まらなくなってしまったのです。
 どんなにリアルだといっても、映画のシーンに過ぎません。スリラーとかで怖いのならばともかくも、いわゆるリアルな戦場シーンで、なんで涙が止まらなかったのか、我ながら謎ですね。​​

 もっとも、最後の墓地のシーンで、白い十字架がズーっと並んでいるシーンにも、危うく・・・だったことで、少し謎が解けた気はしました。
 ぼくは、「お国のため」とかいう言葉を使ってものを言うたぐいの人が嫌いなのですが、あのシーンの余りにもな描き方をみていて、やっぱり、スピルバーグを信用しちゃうんですよね(笑)。
 それから、もう一つ。「プライベートPrivate」って「一等兵」とか「二等兵」のことなんですね。見ていれば分かるわけで、忘れていたのか、気づかなかったのかよくわかりませんが、そこのところが、今回の「なるほどそういうことか!」でした。
 久しぶりで、まあ、やっぱりテレビ鑑賞でしたが、ミラー大尉の筋の通しかたは悪くないですね。高校の作文の先生だというのも、まあ、ぼくの場合「そうか!拍手!」でしたね。(笑)
​​ もっとも、登場人物の中で一番いいと思ったのは、狙撃手ダニエル・ジャクソン二等兵(バリー・ペッパー)で、拍手!でした。ぼくは、ご存知の方にはお分かりいただけると思うのですが、スティーヴン・ハンタースワガー・サーガかぶれなんですよね。戦争映画とかでスナイパーが出てくると、ちょっと興奮してしまうんですね(笑)。​​
監督 スティーブン・スピルバーグ
製作 スティーブン・スピルバーグ
   イアン・ブライス
   マーク・ゴードン
   ゲイリー・レビンソン
脚本 ロバート・ロダット
撮影 ヤヌス・カミンスキー
美術 トーマス・E・サンダース
衣装 ジョアンナ・ジョンストン
編集 マイケル・カーン
音楽 ジョン・ウィリアムズ
キャスト
トム・ハンクス(ジョン・H・ミラー大尉)
エドワード・バーンズ(リチャード・ライベン一等兵)
トム・サイズモア(マイケル・ホーヴァス一等軍曹Technical sergeant)
バリー・ペッパー(ダニエル・ジャクソン二等兵・狙撃手)
アダム・ゴールドバーグ(スタンリー・メリッシュ二等兵・ユダヤ人)
ビン・ディーゼル(エイドリアン・カパーゾ二等兵・イタリア系)
ジョヴァンニ・リビシ(アーウィン・ウェイド衛生兵)
ジェレミー・デイビス(ティモシー・E・アパム五等技能兵)
マット・デイモン(ジェームズ・フランシス・ライアン一等兵)
1998年・170分・アメリカ
原題「Saving Private Ryan」
2023・01・24-no010・こたつシネマ
​​​​​​​​​
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.28 02:17:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X