1715605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(30)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.02
XML
クロード・ミレール「勾留」元町映画館​​​ 「クロード・ミレール映画祭」という企画を元町映画館がやっています。
 1942年、ナチス占領下のパリで生まれた監督の、まあ、ご本人2012年に亡くなっているらしいのですが、生誕80周年記念特集だそうです。ロベール・ブレッソン「バルタザールどこへ行く」とか、ゴダールトリュフォーの作品の制作主任とかやっていたそうだということを知って、ちょっと興味を持ちました。企画は今週で終わります。
​「うーん、どうしよう???」​
​ とか、なんとか思いながらやっていた元町映画館でした。​​​
 ​観たのはクロード・ミレール監督1981年の作品「勾留」でした。日本では、今回の特集上映が、日本では劇場初公開だそうです。​
 で、ど真ん中のストライク!でした。でも、球種はフォーク・ボールだった気もします。見事に空振り三振をきっしました(笑)。
​​​ 幼女連続殺人事件の容疑者として公証人の男(ミシェル・セロー)が召喚されていて、尋問をする刑事(リノ・バンチュラ)K察署に帰ってきて、混雑している一般受付の前を通り取調室に入って来るシーンから始まりました。​​​
 訊問が始まりますが、状況証拠しかないようで、刑事と容疑者の会話が、延々と続きます。それが、なんとも、おもしろい!
​ 焦点の定まらない二人の会話に書記役の若い刑事がイラついています。何をのんびりやっているんだ、そんな気分を発散している様子が、タイプライターの扱いかたとか仕草、目つきで伝わってきます。やがて彼は暴発するのですが、これが、また、おもしろい!。​
​​​​​​​​ インチキ臭い容疑者を演じるているミシェル・セローです。そして、彼の妻を演じるのが、あの、ロミー・シュナイダーでした。まあ、その時代の映画ですから、当然なのですが、刑事役のリノ・バンチュラともども、やたら懐かしさがこみあげてきて困りましたね(笑)。
 この映画のロミー・シュナイダーは、謎の妖艶さに包まれた雰囲気で、まあ、映画の中の人物としてもボクには謎の女性でしたが、ボクの記憶のイメージとは少し違っていて驚きました。すでに晩年というか、ものすごく大人の女性のイメージでした。彼女が亡くなったのは1982年で、43歳だったそうですが、この映画の翌年ですね。​​​​​​​​

 執拗に繰り返され、次第に事実が暴かれていく訊問シーンの会話劇の面白さに酔いながら、灰色の無実でしのぎ切るのかと思いかけたところで、自ら署にやって来た妻の証言によって、ついに、ここまでの証言の破綻を認める公証人に、
​「そうか、そうか、やっぱりお前はインチキ野郎だったんだな。」​
​ と納得した途端のドンデン返しの、それも、二連打でスクリーンは暗転しタイトルロールでした。文字どうりアングリでした(笑)。
​「ああ、これが映画、いやいや、これこそ映画!ですねえ・・・。」​
​ ​​何よりも、ここまで、渋く渋く観客をひきつけ続けながら、最後には見当違いも甚だしい哀れな(多分?)刑事を演じたリノ・バンチュラ拍手!です。
​​「で、結局、本当は、お宅ら夫婦の関係はどうだったの?」
​ ​と問い詰めたくなるご夫婦を演じたミシェル・セロー​ロミー・シュナイダー​拍手!。​
​ そして、まあ、ジワジワ、ジワジワと観客をだまし続けたクロード・ミレール監督拍手!でした。​
​ 「凄いじゃないですかこの人!」​
監督 クロード・ミレール
脚本 クロード・ミレール  ジャン・エルマン  ミシェル・オーディアール
撮影 ブルーノ・ニュイッテン
音楽 ジョルジュ・ドルリュー
キャスト
リノ・バンチュラ(刑事)
ミシェル・セロー(公証人)
ロミー・シュナイダー(公証人の妻)
ギイ・マルシャン
1981年・84分・フランス
原題「Garde a vue」
2023・02・14-no018・元町映画館no163​​

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.24 21:29:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X