1714976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(29)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.19
XML
​オタール・イオセリアーニ「皆さま、ごきげんよう」シネ・リーブル神戸​
​​​「ノンシャランといきましょう、こんな世界だからこそ。」​「オタール・イオセリアーニ映画祭~ジョージア、そしてパリ~」​に通い続けてきましたが、そろそろ大詰めです。​​
​ ところで、​​2023年3月​​のことです。ここ、数年、月に一度集まって一緒に本を読んでいる​Mさん​とおっしゃる​おにーさん​、いや、おっちゃんが、まあ、ボクよりお若いんですが、おっしゃいました。​​
​「あのー、わたし4月から行くところが、まあ、無くなっちゃたんですよね。何にもすることがないというわけでもないのですが、一つ、どうでしょう、シマクマさんの映画館徘徊に同道させていただくというのは?」​
「えーっ?はい。全然かまいませんが、ボクが見る映画って、選んでいる意識はないのですが、あんまりおもしろくないですよ。」
​​「いえいえ、いつもいつも、フツーの人、あんまり見ないような映画をご覧になっているようですが、そこが面白そうだなということなんですよ。で、シマクマ・シネマ・クラブ、通称SCCという呼び名でいかがでしょう。」​​
​​​ なんか、褒められてるのかあきれられてるのかわからないようなお言葉なのですが、まあ、勇気を奮って​​
​​「これ、見ますが、一緒に行きますか?」​​
​ とお誘いしたのがこの映画でした。
​​ ​オタール・イオセリアーニ​の最新作!​「皆さま、ごきげんよう」​です。​​
​​​​​​​​​​​ 舞台は現代のパリのようです。なんだか怪しげな武器売買の男アパートの管理人のようで、どうもその男の友達が人類学者なんでしょうか、骸骨集めが趣味のようです。この二人が主役のようですが、主役らしいドラマが始まるわけではありません。
 で、多分、ジョージアから来たんだと思いますが、どこからやってきたのかわからない男が石ころを拾い集めて家を建てていたり、なんだか機嫌の好さそうな男ホームレスだったり、ローラースケートの悪たれのおにーちゃん、おねーちゃんはかっぱらいだったり、警察官は警察官で
​「あんた何やってんの?」​​
​ みたいなことをしていたり、ストーリーを説明することはボクにはできない映画でした。​​​​​​​​​​​で、​最後は、家を建てていた男の家の外壁に、びっしりと貼られているポスターと、煙突からたなびく白い煙のシーンで終わりました。​
 何とも言えない不可解さと、まあ、満足とはとても言えないのですが、なんとはなしの納得感に、思わず、笑い出しそうでしたが、そうそう、今日はお友達連れでした。
 二人で映画館を出て歩き始めるとお友達が口火を切りました。
​​「シマクマさん、今日の映画は何点くらいですか?」​​
​「お、きたな!」​
​ ​と心の中では笑いそうになりながら、しばらく考え込んで答えました。​​
「80点くらいかなあ・・・」
「ああ、そうなんですね。それって、かなり高得点?」
「はい、いや、まあ、ボクは、いいんですが、困りませんでした?」
「えっ?」
「だから、ストーリーもないし、結末もオチもないし。腹立ちませんでした?」
「いや、最後の壁中ポスターの家のシーンとか、よかったじゃないですか。絵でいえば抽象画なんでしょうね。印象的なシーンのコラージュというか。」
​「そう、そう。抽象画かどうかはわからないですが、これがイオセリアーニという人というか、わけわからなさ炸裂だったですよね。ボク、ここのところ、この人にはまっていて、10本くらい続けてみてるんですけど、みんな、こんな感じです。で、理屈いうのあきらめたんですけど、いいなという感じはいつもあるんです。」​
「こんなの見るの初めてですが、悪くなかったですよ(笑)」
「あっ、じゃあ、また、来ますか?」
「もちろんです。」
 ホッとしましたね。
 この後、喫茶店とかで、ウジャウジャ話し込みましたが、一人徘徊ではなかったことなので、新鮮で楽しかったですね。
​ というわけで、​第1回SCC​、無事終了しました(笑)。
​「さて、次回はなにを見ようかな?」​
監督 オタール・イオセリアーニ
脚本 オタール・イオセリアーニ
撮影 ジュリー・グリュヌボーム
美術 ドゥニ・シャンプノワ  バジャ・ヤラガニア
衣装 マイラ・ラメダン・レビ  アンヌ・カラトジスビリ
編集 オタール・イオセリアーニ  エマニュエル・ルジャンドル
音楽 ニコラ・ズラビシュビリ
キャスト
リュフュ(管理人)
アミラン・アミラナシビリ(人類学者)
マチアス・ユング(警察署長)
エンリコ・ゲッジ(男爵)
ピエール・エテックス(ホームレス)
トニー・ガトリフ(ゴロツキ)
ミレ・ステビク(警察署長の運転手)
ミレ・ステビク
マチュー・アマルリック(家を建てる男)
オタール・イオセリアーニ
2015年・121分・フランス・ジョージア合作
原題「Chant d'hiver」
日本初公開2016年12月17日
2023・03・22-no043・シネ・リーブル神戸no180
​​​​
​追記 2024・10・30​
​ SCCと称して、お友達とほぼ1年間、映画を見るという経験をしました。で、逃げ出しちゃいました。いい年をして、大人げない振舞いだったんですが、疲れちゃったんですね。なんで疲れたのか、まあ、よくわかっていないのですが・・・。​
 小説に限らず、本とかも読むときは一人なのですが、一人はさみしいのですが、やっぱ炉にとりですることってあるんでしょうね(笑)。

​​​​​​​​​​​​​​PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.30 22:28:31
コメント(0) | コメントを書く
[映画 グルジア(ジョージア)の監督] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X