1657970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(83)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(91)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(22)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(92)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(22)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(97)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(75)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(33)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(20)

ベランダだより

(139)

徘徊日記 団地界隈

(110)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(27)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(51)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(15)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(19)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(93)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(45)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(10)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(5)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(15)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.27
XML
「摩耶ケーブル、乗りました!」 
 徘徊日記 2023年8月25日(金)その1 灘・箕岡通あたり
​​​​ 元町で映画を見ていたんです。カサヴェテスっていう、アメリカの古い監督の特集なのですが、ふと、日本の若い浜口竜介という監督の「ハッピー・アワー」という数年前に見た映画のことを思い出して思いつきました。​​​​
​​「そうだ、ケーブルカーに乗りましょう!」​​

 ​​​​​​​​大丸前から阪急六甲行、2番の市バスに乗って神戸高校前で降りて、坂道を歩き始めるとJR六甲道駅のほうからでしょうかね、摩耶ケーブル行きのバスがあったようです。
​「ああーあれにすればよかった💦、💦」​​
 ​灘駅から出ている「坂バス」というのもあるようです。​​​​​​​​
 看板が見えてきました。
​​​​ この辺りは箕岡通ですね。左手には神戸高校のグランドと校舎が見えています。40年ほど前に友達が住んでいました。大学の寮もこのあたりです。毎日、こんな坂道を上り下りするのが平気だったんですね。まあ、ボクは水道筋でしたけど。​​​​
​ あれが神戸高校の校舎です。
​​​​​​​ で、摩耶ケーブル駅に到着です。神戸高校前から徒歩7分とか書いてありましたが、まあ、普通の人はそうなんでしょうねえ。ボクの場合は汗だくでへとへとです(笑)。​​​​
​​ご覧のように、午後1時15分です。お昼御飯用に持っているおにぎりは1個しかありません。ちょっと不安ですがまあ仕方ありません。1時20分に次の便が出るようです。​​
​「あのー、ケーブルとロープウェイは乗り継げるのですか?」
「はい、摩耶ビューラインセットのチケットがありますよ。往復ですか?」
「いや、帰りは歩こうかなって。」
「ああ、そうですか、お気をつけてくださいね。」
「あっ、ありがとう。」
​​​ 改札に、こんな、たぶん、ですね。なんで、と思いながら通り過ぎてしまいました。で、乗り込む前に正面からの写真です。
​​ で、車内(?)です。今回のお客はボクともう一人。若い女性です。それから従業員の方らしい男性です。天井にワニだかのぬいぐるみがいます。不思議です(笑)。
​​ 映画ではこの座席に登場人物たちが座っていました。もっとも、あのケーブルは、摩耶ケーブルじゃなくて六甲ケーブルですがね(笑)。​​​​
​ ​動き始めました。一番後ろの窓の席にいます。写真には、窓ガラスの反射光が写っていますね。スマホのレンズをもっと窓に近づけないとこうなりますが、まあ、これはこれで面白いかなとか思っています(笑)​
​​ ​摩耶ケーブル​は、登り始めるとすぐにトンネルです。この前に乗ったのは30年以上も昔のことですが、なんとなく覚えていました。
​​​​​​​​​​​ 神戸に住んで、50年ですが、たぶん、二度目です。子どもたちやチッチキ夫人とも乗ったことがありません。今となっては後の祭りですが、まだ、チッチキ夫人を誘うことはできそうです。​​​​​​​
​​​​​ トンネルを抜けるとスカイ・ビューの始まりです。向うに見えるのは六甲アイランドですね。みどりの木立の向こうの青い海が美しいですね。​​​​​
​​ ​まあ、動いているのは、実質、5分ほどの旅ですが、結構、面白いですね。到着の駅は「虹の駅」だそうです。​​
​ ここ、ケーブルの「虹の駅」からロープウェイの乗り場の​「虹の駅」​までは歩いてちょっとです。ふらふら歩いていると木立にアゲハがとまっていました。​​​
 数匹のアゲハが舞っていたのですが、写ったのは1匹だけでした。摩耶山のアゲハ蝶です。
​ さて、次はロープウェイですが、次回に続きます。じゃあね(笑)。

PVアクセスランキング にほんブログ村​​
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
​ボタン押してね!​







ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.27 11:34:15
コメント(0) | コメントを書く
[徘徊日記 灘区・東灘区あたり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X