カテゴリ:キャンプ&登山
先月末に寒くなる前に「ふもとっぱらキャンプ場」にソロキャンプに行って来ました
(天気予報では2日間晴れの日がこの日だけったので) 今回は荷物も増えて来たのでAMAZONで「完全防水 ツーリングシートバッグ」を購入しました。 バイクに付ける紐やバッグ自体に取付金具が有るので便利でしたよ 家を7時過ぎに出て河口湖には10時前には着きました。河口湖畔のスーパーから富士山が綺麗でしたね 道の駅とかに寄っても、ふもとっぱらキャンプ場には11時前には着きました。 売店で「朝霧高原豚」を買う予定だったのですが売切れで今晩のメイン食材が買えませんでした ふもとっぱらキャンプ場の地図です。 本日の設置場所は、高原中央トイレから近い「N」(後で気が付きましたがちょっと斜め斜面でした) テントは15分位で設置できたのですが、風が少し有りタープの設置方法を色々悩み3回やり直したので結局1時間半位かかってしまいました。まだまだ修行が必要ですね 設置完了後、売店で肉が買えなかったので近くの(バイクで30分)スーパーまで買い出しに行って来ました。 今回のメインはネットで有名な「ほりにし、黒瀬のスパイス」を購入したので楽しみにしていました 家で試した時は、「牛豚系は、ほりにし」「鳥、魚介系は、黒瀬」が美味しかったです。 買い出しも終わりNEWアイテムの「木製 名入れ コーヒー マグカップ」でコーヒーを飲みながらまったりと休憩していました。やはり木のカップは風情があり良いですね~ (今までは折り畳みプラスティックカップだったので) 夕暮れが近づいて来たので、これまたNEWアイテムの「UCOキャンドルランタン [ブラス] 」を点けました。本当はオイルランタンが欲しいのですがバイクでは嵩張るしオイル漏れの心配もあるのでキャンドルランタンにしました。ちょっと拘って長く使うと味が出る「真鍮製のプラス」にしました。 明るさはLEDランタンの方が全然明るいですが、「ランタンの火」は癒されますね~ 家から持ってきた「焼き鳥+黒瀬のスパイス」でまず1杯 続いて「ホタテ+黒瀬のスパイス」両方とも美味しかった~ 黒毛和牛の焼肉も買ったのですが、買い出しに行って戻ってきたのが15時。それから昼飯食べたからお腹が空きませんでしたので、「黒毛和牛焼肉と(小分け瓶いれた)ほりにし」は隣でキャンプしていた若い会社員4人組に差入で持って行きました。 「ほりにし」の名前は知っていたらしく凄く喜んでいましたよ 結局、本日のメインは「生さんま」になりましたが、今年はサンマが高く「初生さんま」となりました。 食事の後はまったりとキャンドルランタン眺めながら飲んでいました。 夕食食べて居る頃から少しづつ雲が無くなって来て富士山が見えてきました。ラッキー 22:00頃には気温も15℃位になってきたので早めに寝ました。 前回2回のキャンプで良く寝れなかったので今回NEWアイテムで「KingCamp コット」をAMAZONで買ってしまいました。マット付きで1万以下で超お買い得です。おかげでグッスリ寝れました。 翌朝5:30には起きましたよ。辛うじて富士山が見れましたが、日の出は雲で隠れて見れませんでした。 さて朝食は目玉焼きとアルファ米のピラフを食べました。 アルファ米は登山や非常食として利用されているようですが、熱湯で15分、水だと60分で食べられる携行食です。 正直な話、「食べれなくはないけど、美味しいとは言えない」レベルでしたね。 (避難時などでは重宝すると思うので、残り1つは非常時に使う様にしようかな) チェックアウト後(日付の書いた札を返却BOXにいれるだけ)、ゆるキャンでアイス食べて居た「まかいの牧場(ゆるキャンでは「じゅかいの牧場」になっていましたが)」に行きました。 ふもとっぱらキャンプ場では薪は500円でしたので、ここで買って行った方がお得ですね (私の行った日は、袋詰め放題500円でしたが袋が小さい) 帰りに白糸の滝を見に行きました。あまり期待せずに行ったので結構大きな滝で良かったです。 帰りは東名高速経由で帰る予定なので、「富士山本宮浅間大社」でに御朱印を貰いに行って来ました。 結構立派な神社で、全国の浅間神社の本宮だそうです。 ちょっと珍しい石を見つけました。なんで南極? さて御朱印も貰った事だし帰路につきました。 天気予報では2日間晴予報でしたが、結局晴れたのは2日目の朝1時間ぐらいだけでしたね 前回行った「ほったらかしキャンプ場」は整備されたキャンプ場のイメージでしたが、ある意味真逆のキャンプ場ですね。 ふもとっぱらキャンプ場は大人気なだけあり、非常に開放的&水場も多く良いキャンプ場でした。 標高が800mであり、尚且つ遮る物が何も無い為、風が強く意外と寒いですよ 富士山は寒い時期の方が良く見えるらしいですが、冬装備が必要ですね 「ふもとっぱらキャンプ場」のHPに毎日の画像と気温、風速等が掲載されているので事前にチェックしてから行った方が良いですよ このキャンプ場はデイキャンプ(日帰りキャンプ)も8:30-17:00と長時間居れる為、寒い時期は日帰りでも十分楽しめると思います。 今度は日帰りで利用して見ようかな にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[キャンプ&登山] カテゴリの最新記事
|
|