|
カテゴリ:本&絵本♪
娘も5年生になり、家庭科の授業が始まりました。
裁縫箱もお気に入りの物を購入。 何やらお友達とチクチク縫っています。 以前に小さいクッションを作りましたが、最近は動物のマスコットのようなもの(笑)を作ったりしています。 最近はフェルトや毛糸も100円ショップで結構揃いますね。 入院中は毛糸でゆび編みをしたりしてました。 ベットに横になったままでも出来るので退屈しのぎにはピッタリですょ♪ この本、娘にどうかなぁと思っています。 孫と楽しむ手の仕事 手仕事を通して孫を育む。 裁縫箱のない家が増えています。 おばあちゃん世代には普通のことだった簡単な針と糸の手仕事も、孫には新鮮な体験に。手仕事を中心に、生活の中からさりげない機会をとらえて孫と楽しむ時間を提案します。子どもや孫へ手仕事とともに生活を楽しむ知恵をどう伝えるか。 おばあちゃんの大切な役割を伝える本。 【目次】 はじめに 1 針と糸との出会い(赤ちゃん時代) ○エッセイ…針と糸で拵えたものに親しむ さらしの肌着/モビール/ボタンと穴の布本/なんでも袋/小さなクッション 2 わたしもやりたいな?(二~三歳ころ) ○エッセイ…何歳から針と糸を持つ? 葉っぱのネックレス/毛糸ボール/形みつけ/てるてる坊主/おんぶひも/くつ下でつくるギニョール 3 ちくちく縫いはおもしろい(三歳~五歳ころ) ○エッセイ…はじめてほんとに縫った 「紙のぬいぐるみ」って?/絵をぬいぐるみにしてプレゼント/毛糸のはり絵/自分の形をしたフェルト人形/お弁当のふろしき/立つぬいぐるみ/布で描く絵 4 こんなこともできるね(五歳~小学生ころ) ○エッセイ…針仕事の道具をそろえる 針さし/糸くず入れ/折れ針入れ/ぞうきん/誕生日カード/クリスマスのくつ下/飾り棒/お手玉三種/ローソクの明かり 5 もっと教えて ○エッセイ…暮らしに手仕事を ハンカチできんちゃく袋/ハンカチでつくるポシェット/指で編むマフラー/小さな織りもの/おやすみなさい、カタバミさん 6 地域の子どもたちと、仲間たちと ○エッセイ…ちくちく縫いのすすめ 「子どものためのリビングルーム」で/食卓のたのしみ/食卓まわり/野菜の切り方/煎り大豆/木の実・おすすめ、もう少し食べましょう/ままごと・まねごと/草花と…/そうじ・洗濯・片づけなどの小さなヒント/プレゼントは「くずかご」!/元気は仲間から/手縫いのこと/身のまわりを心地よく/今、これから おわりに 大月書店の詳細情報より お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[本&絵本♪] カテゴリの最新記事
|