以前に備忘録として書いた『脳をきたえる習慣術』 やっと読了しました。
毎日20分間の通勤電車が私の読書タイム。その貴重な読書タイムは
列車の適度な揺れで睡魔に襲われること、しばしばです。
睡魔と闘いながら頑張って読んでいると、本を落として目が覚める^m^
バツが悪いので何気に取り上げて、また読み始めるが、また落とす。
といったことの繰り返しで一冊の文庫本を読み終える頃には表紙が
ヨレヨレ状態 (;´д`)トホホ
『脳をきたえる習慣術』 の 備忘録 続編。
脳のトレーニングになる日記のつけ方。
前日の出来事をあれこれ思い出しながら日記をつける
一日前のことでも、思い出すのに案外骨が折れる。
だからこそ日記をを翌日つけるのは良い頭の体操になる。
電化製品の取扱書は熟読する。
ふだんは面倒がって説明書を細かく読まない人も、とにかく隅から隅まで
読んでみよう。
分からないながらも 何かしら脳が心地よさを見つけてイキイキしてくる
ものである。
「節約生活」は脳の覚醒にも良い
ちょっとした不自由な生活が、脳のサバイバル本能を覚醒させて働きを良くし、
お金も貯まって大満足というわけ。
天気の良い日はできるだけ外に出る。
ハッピーな気分になると、脳内ではドーパミンと、セロトニンという
”快楽物質”が分泌される。
日の光を浴びると「快楽物質」が分泌され、脳が活性化する。
一週間に一度は新しい料理に挑戦してみる。
新しい料理は味見も真剣になり味覚も刺激される。
手と舌、目など五感をフルに使う料理は、脳を大いに楽しませて
くれる知的な遊び。
まだまだ外にも、肝に銘じておきたい項目が沢山あるが
取敢えず今日はここまでにしておこうっと。 | |
春パンプスお買物ナビ。ひと足お先におしゃれをスタートして、足元からシーズンチェンジしよう!
福よ来い!おうちが楽しくなるハッピーアイテム♪
春の新生活特集・スタートダッシュ編
【カフェXキッチン特集】ハッピーなキッチンツール&食器でキッチンライフをより明るく、より充実させましょう♪