2571447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年長のママのページ

年長のママのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Free Space

4コマ漫画作成サービスサイトサイドバナー.png
このブログの管理人が
4コマ漫画作成サービスを
始めました。
よかったら注文をどうぞ
【姉妹ブログ】
■子供用家具について
↑・ランドセルラック
・デスク付きシェルフ

楽天以外の
おすすめデスクを紹介

■2段ベッド・
システムベッドブログ

・ロフトベッド
・システムベッド

マットレスについての
ブログ
2012.11.24
XML
カテゴリ:リビング向けの机
今の子供は家でどれぐらいの時間勉強しているのでしょうか?

学研「小学生白書」より、家庭で学習する時間の調査結果(2011.9月調査)というのを

見つけたので、それらを参考に私の周りの子供達の傾向をかぶせて書きたいと思います。

小学1年生で、自宅学習時間が全くない子供は3.0%

100人いたら、97人は家庭で何か勉強をしているということですね。

30分~1時間未満というのが低学年では一番多く(1年生は69%)、
高学年では1時間~2時間未満が最も多い割合となっていました。

学習内容は、1年から3年までが通信教育を利用

4年から塾に通う子が増えているようで、学習時間もそれに伴い増加
という結果になったということです。


実際に、幼稚園年長さんぐらいから、家庭でドリルをしたり、
通信教育しまじろう、や小学館ドラゼミをしているお友達が増えたように思います。


うちでもやはり年長さんからドラゼミを始め、一旦1年生でやめて、
運動会が終わった冬頃から、また通信教育を始めました。


我が家で初めて通信教育を始めた理由は、机に向かう習慣をつけるためです。
  • 学校に通うと毎日宿題をしなければならない。
  • 幼稚園の時は机に座ってじっとしていることですら難しい。
-->じゃあ、机を買って、通信教育、勉強の習慣をつけよう!

と考え、我が家は貧乏なので取り敢えず激安学習机を買い通信教育開始。

当時も机はリビングにおいています。現在の我が家の机配置図は「こちらのページ


机を買ってもらった子供は大喜びで勉強を始めました。

自分専用の家具が家に出来たことで自分も一人前になった気がするんでしょうね。まだ素直で可愛いです

幼稚園や1年生から学習机を与えるなら、高さを低くできるタイプがいいですよ。

大人向けと同じ高さのものとは違い、

イスにすぐのれるので、気軽に座ってくれると思います。

↓一番の人気は、オカムラ ピエルナシリーズです

●シンプルでリビングにも合う
●平机+ワゴン+チェアの基本セットで、棚などがない。
です。

↓ピエルナ イス・ライト付き

税込 66,800 円


奥行きが小さくなる、ピエルナコンパクト

税込 68,800 円



幅95cmとコンパクト。 イトーキ ユトレヒトリビング

56,000円 (税込) 送料込


今は、5年生ですが、現在は安くて量の少なめのポピーをしています。

やはり、周りは通信教育をやめ、塾に行く子が増えています


高学年になると通信教育は親が採点するので問題が多く難しくなってきて添削に時間がかかり、負担が大きくなってきたのを感じます。

間違った時の説明も長くなるので大変です。

さらに働き出すママ友もかなり増加。塾通いに拍車がかかります。


まだ長男は勉強に関して先生にもお褒めいただいているので

自宅学習で6年生まで頑張りたいと思います。


小さい時からの自宅学習習慣は成功したのかな?と思いたいです。


低学年のうちから、自宅で学習する習慣は大切だと思いますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.24 10:26:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X