|
カテゴリ:カテゴリ未分類
注:昨日、29日の日記の続きです
目黒寄生虫館に行った後、目黒雅叙園に『華道家 假屋崎省吾の世界 ―花の絆―』を見に行きました。 玄関に飾られていた作品がいかにもらしいな~っていう感じの白とピンクの胡蝶蘭とハート型にくり抜かれたりしているピンクのオブジェの組み合わせでした。 エレベーターで上がって靴を脱いで移動。 東京都指定有形文化財『百段階段』を上って一部屋ずつ見て行くようになってました。 部屋の中には生け花と花柄の着物も展示してありました。 假屋崎省吾がデザインした着物だそうです。 ピアノ曲も流れていたのですが、それも假屋崎省吾が演奏したものだとか・・・。 多才だな~本当に『假屋崎省吾の世界』だね。 部屋自体も有形文化財になるだけあって凄かったです。 しかし天井や壁に絵や彫刻が彫ってあったのですが、私にはテーマがよく分かりませんでした。 一般的にこういった場合春の部屋とか秋の部屋とか季節を決めてテーマに沿ったモチーフが描かれるものなのですが、紅葉が描かれていたと思ったら同じ部屋に桜が描かれていたり統一性が無いような・・・オールシーズン用? まあそういった私には分からないところもあったのですが、作品も建物もステキでした。 販売所ではなんと!!生カーリーを見てしまいました。 どうやら写真集等を買うとサインしてくれるようです。 その後、横浜の小机駅に移動しました。 小机城址市民の森で開催される『竹燈籠まつり』を見に来たんです。 しかし、最初思いっきり反対の方向に歩いてしまいました。 私って反対方向に歩く癖があるのかな。 実は反対方向に歩いたのは今日2回目です。 目黒寄生虫館に行こうとした時もちょっと反対方向に行ってしまいました。 反対方向だと気が付いたからよかったけど、私って方向音痴? しかしどうにか道を聞いて小机城址市民の森に行く事が出来ました。 しかし凄い列が・・・。 入るのにちょっと待ちました。 中では暗い竹林の中でそこかしこにある竹燈籠からかそけき光が見えて幻想的でした。 でも足元は暗いので注意が必要です。 出店も出ていたので抹茶セットを買いました。 竹を水平方向に切ったコップに抹茶が入っていて、竹を縦に割った器に笹団子が載せられているというもので、竹の器はお持ち帰りしていいと言うので持って帰ってきました。 帰る時、入る時並んでいた列よりも長い列が出来ていて驚きました。 早めに来ていてよかった~。 ちょっと疲れたけど色々見れて満足な一日でした。 P.S. 実は前から思っていたのですが、ブログをお引越ししようかと思っています。 出来れば同じ楽天ブログ内で『親ばかインコ日記2』をやれればいいのですが。 もうこのブログでは新しい画像をアップするには以前アップした画像を削除しないといけない状態になっています。 今迄の画像を削除してしまうのは忍びないし、画像がないと何の事だか分からない文章もあると思うのでこのブログはこのままにして新しく『親ばかインコ日記2』を作りたいと思っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|