月の沙漠 ・ Desert Moon ・浜千鳥 / 小鳩くるみ ・Dennis De Young ・田端義夫
秋のお彼岸、いかがお過ごしでしたか?今年は5連休のシルバーウイークだったそうですね。(ほとんど他人事…)ふるさとから軽く 500マイル 以上離れている我が家は、今年もエアー墓参りでした。愛媛ケンミンは、この季節に、河原で「いもたき」と呼ばれる月見会を開きます。ルーツは300年ほど前、産土(うぶすな…土地の神様)に新芋を供え、豊作を祈ったという風習から来ているそうです。川面を渡る秋風に吹かれながら、家族や仲間と、ほっこり煮えた夏芋(里芋)をつつき、ちょいと一杯 里の味 正岡子規も おあがりたかのう 字余り…お鍋で芋とコラボするのは、かしわ(鶏肉)、油揚げ、こんにゃく、干し椎茸。人参や、月に見立てた白玉団子を仕上げに入れることもあります。今年の十五夜(旧暦8月15日)は10月3日。秋の風物詩、手ぶらで気軽に参加できますので、愛媛にお越しの際は、一度お試し下さいまし 現地情報 レシピはこちらこの郷土料理は、アウトドアだけでなく、家庭の食卓にのぼる機会の多い、おふくろの味です。一晩寝かせたおでんのように、お芋さんやお揚げさん(田舎ではなぜか「さん」付け)は、さらに味がしみて美味ぞなもし~ 東日本では、「炊く」といえば ですが、西日本だと、野菜や魚や肉も、煮物系は全部「炊く」(ですよね…。)>誰に聞いとるんじゃだから、同じような行事でも、愛媛では「いもたき」、東北では「芋煮会」や「鍋っこ」と呼ばれるようです。東北では豚肉や牛肉が使われ、具もきのこやゴボウだとか。70年代、アイドルの桜田淳子ちゃんは、秋田での思い出に「なべっこ遠足」を挙げてました。ジャージ姿で友達と芋っこをほおばりながら、「んめぇな~」なんてやってたのかな 月月に 月見る月は 多けれど 月見る月は この月の月てなわけで、今回はお月見特集です。アメリカでいもたきはないだろうけど、月で思い出す洋楽と言えば Dennis De Young、IQ 1984年のヒット曲。Desert Moon です。艶のある高音が魅力のこのお方、STYX(スティクス)のボーカル時代、ドモアリガット ミスターロボット を歌ってました。 ところで皆さん、初めて歌った曲を覚えていますか?私は「はとぽっぽ」だったそうです。タイムリー? 次が、「ちょうちょ」(二番も歌える♪)「チューリップ」「靴がなる」「春よ来い」(ユーミンじゃない方)あたり。幼少期(ビートルズ赤盤時代)は、童謡や唱歌が4曲入ったコロちゃんレコードシリーズに合わせて歌ってました。「金魚のひるね」「かわいい魚屋さん」「おさるのかごや」「鞠と殿様」「桃太郎」「浦島太郎」「一寸法師」「牛若丸」etc.家ではずっとポータブルプレーヤーで、タイガースも、「ステレオ!これがビートルズ」も、ユーミンのデビューアルバムも、映画音楽も、友達に借りたストーンズやYes、ELP、キングクリムゾン、S&G、陽水、拓郎あたりも、みーんなコロちゃんと同じ音で聴いていました。はい、モノラルでしたが、何か…。ビートルズのリマスター盤に耳が喜ぶ今日この頃、我が家にステレオがやって来た日の感動が蘇ります。今まで聴いてきたレコードが、生き生きとした音で左右に分かれる衝撃は、まさにTM Revolution ポータブルプレーヤーからステレオに移り、「おぉ~」を体験した人と、初めからステレオやi podで聴く人とでは、そのあたりの感覚も違うように思いますがいかがでしょう。ビートルズのモノラルからステレオへの変遷も、デビューからのリアルタイム派にはこんな感じだったのでしょうか。閑話休題。月の沙漠 と浜千鳥 は、人生初の胸キュンソングでした。(「叱られて」も入れるとマイ童謡バラードベスト3です。)月明かりのもと、王子様とお姫様が二頭のらくだに乗って、静かに砂丘を越える様子が、美しいのに はかなげで、子供心に惹かれるものがありました。ずっとアラビアンナイトをイメージしていたのですが、最近、モデルが この町 と知り、ちょっとびっくり。「浜千鳥」は寄せては返す波のような、ゆったりとしたメロディですが、これまた切ない歌詞。青い月夜の浜辺に、親を探して鳴く鳥を自分に重ね、ウルウルしてました。妹の誕生で、姉ちゃんデビューした私は、母を取られた気分だったのかもしれません。よう覚えとらんけど今日は ファーストソングの はとぽっぽつながりということで、アタックNO1の鮎原こずえ役でお馴染み、小鳩くるみ さんに歌っていただきましょう 本名は 鷲津 名都江(わしづなつえ)さん。現在は英文学の教授だそうですが、専門は、鳩でも鷲でもなく、ガチョーン がちょう(マザーグース)。ビートルズの曲にも、マザーグースのフレーズをもじった歌詞がちらほら出てきますね。「浜千鳥」は、大正生まれのギタリスト田端 義夫 さんのバージョンが好きです。苦労人のバタヤンの歌は、一晩寝かせたお芋さんのように、じわじわとしみこんだ味です。子供の頃は、懐メロ番組に出てくる「オッス」のおじさんでしたが、今は、ふるさとのにぎやかな茶の間や母の味が浮かんできます。今日もいいお天気です。お月様、見えるかな?インドア派の皆さんも、9月生まれのあなたも私も、エアーいもたきで乾杯 今夜(25日)23:30~23:58「僕らの音楽」(フジテレビ系)に、 オノヨーコ&ショーン・レノン親子が出演します。 更新&お知らせが遅れてしまいましたが、間に合う方はご覧下さいね 親しらず さん、情報だんだ~ん バタヤン デニス くるみ つづこ ベートーベン エルビス く ず サンタナ ドビュッシー おまけ