395263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやはや 笑ってしまったぁ~

うちの地域の手話通訳者のコニさんからもらったメッセージを読んで笑ってしまったよ。

>まあ入院しててもブログで様子がわかるってのも凄い時代だね~
 ブログで読んでいるから、あまり会ってない気がしなんですけど・・・

あはははは~~
ほんと便利な時代になったもんだね。
あえなくてもこうやってお互いの状況がはっきりわかるんだものね。

本来なら姉たちともお互いにやってみたいんだけど、パソが使えないしなぁ~~~
残念だ~

まっ 携帯があるだけましよね(笑)


さっ 今日は何のお話しようかな・・・

そうだなぁ~

入院中の人口内耳との関係についてお話しようかしら。


まずは やっぱみんな人口内耳自体を知らないのよね。

主治医の先生も やっぱ珍しかったみたいだしね(笑)


困ったことは、まずみんな私が普通に声の会話にあんまり違和感無くお話してしまうから
ついつい忘れて 下向いて小さな声になったり マスクしたままぶつぶつぶつ・・

おまけに話しながら離れていく・・・
これ困ったよ。
いくら言っても忘れちゃってるし・・・


シャンプー時のマスクで話しかけられるのはしょっちゅう!!

シャンプーの時は プロセッサー外しているから全く聞こえていないんだけど
そう伝えたしりからマスクしたまま話しかけてくる。

それと思ったのは、みんなどうして聞こえていないってわかっているのに
口だけで伝えようとするんだろ?

いつも小中学校の体験学習に行って 

『聞こえない人に対してどうしたら伝えることができるか考えてみてね~』

なんて指導しているんだけど・・・

改めて思った。

身振りで伝えることの大切さ

すべてが伝わることではないけれど だけど簡単な言葉・・・

ベッドの上で 「うえに上がってください」って言うより
肩をたたいて そっちの方向を指で指してもらうだけで充分に伝わる。

そんな簡単なことなんだけど それが聞こえる世界では どうしても音声のみで
それ以外の伝え方にまで頭が回らない感じ。

だけど こっちが声なしで 指差して 『こっちの方?』ってやったら
すぐに理解してくれて 2回目からはそのやり方でやってくれた。

やっぱ 実践が一番ものを言うのかな?


それから 入院してからは人口内耳をケースにしまうことが無くなった。

何故なら 時間関係なく話しかけてくるから。

いざという時のためには必要かもしれないなと思いケースにしまわずにいる。


でないと いざ!!ってときに 「5分待ってね~」は無理だよねぇ。(笑)

でも機械には あんまり良くないよね・・・・・


そそ やっぱ 磁石が頭から離れやすいな・・・・

髪の毛を解いているほうがくっつきやすいかも?

ってことは もっと短くしてもいいのかな?

なんだか 最近もっと短くしてみたいなぁ~って気持ちがどんどん大きくなっていたりして(笑)


そそ 髪の毛といえばシャンプーの後ね、これも大変!

普通の方は髪の毛も短く切っているから タオルで拭いただけで大丈夫なんだけど
私の場合は完全に乾いてくれないとダメなんで 毎回 ドライヤーを借りなきゃならないのよね。

これからまた入院・・・なんてことにはなりたくないけど
自分専用に持っていくことにしよう。



看護師さんの中には やっぱ手話に興味のある人っているんだよね。
今回も数人の方がいたよ。

手話を使って挨拶してくれたりね。
昔覚えた手話をたどたどしくあらわしたりしてくれた。

そこで思いついたのが 以前 以来があって 医療関係の本のイラストを頼まれたことがあったんだよね。

それがネットに乗っていたから URL教えてあげたんだけど・・・

どうもここは大学病院だからセキュリティが厳しいらしく 見られなかったとのこと。


でも自宅に帰ってから見てくれた人もあったよ♪~


そんなにたいしたイラストではないんだけどね。

病気関係のいろんな名前を手話で表すイラストを描いたの。

かわいい看護婦さんのイラストだよ。



この本は 京都府内で手話を使ってくれる病院がどこにあるかというのを
教えてくれるマップなの。

でも 看護師さんも順々に変わっていくから ずーっとと言うわけにはいかなさそうだから
そのあたりが難しいね。


あああーーー、人口内耳に関して書こうと思ったけど
いやはや 笑ってしまったぁ~

うちの地域の手話通訳者のコニさんからもらったメッセージを読んで笑ってしまったよ。

>まあ入院しててもブログで様子がわかるってのも凄い時代だね~
 ブログで読んでいるから、あまり会ってない気がしなんですけど・・・

あはははは~~
ほんと便利な時代になったもんだね。
あえなくてもこうやってお互いの状況がはっきりわかるんだものね。

本来なら姉たちともお互いにやってみたいんだけど、パソが使えないしなぁ~~~
残念だ~

まっ 携帯があるだけましよね(笑)


さっ 今日は何のお話しようかな・・・

そうだなぁ~

入院中の人口内耳との関係についてお話しようかしら。


まずは やっぱみんな人口内耳自体を知らないのよね。

主治医の先生も やっぱ珍しかったみたいだしね(笑)


困ったことは、まずみんな私が普通に声の会話にあんまり違和感無くお話してしまうから
ついつい忘れて 下向いて小さな声になったり マスクしたままぶつぶつぶつ・・

おまけに話しながら離れていく・・・
これ困ったよ。
いくら言っても忘れちゃってるし・・・


シャンプー時のマスクで話しかけられるのはしょっちゅう!!

シャンプーの時は プロセッサー外しているから全く聞こえていないんだけど
そう伝えたしりからマスクしたまま話しかけてくる。

それと思ったのは、みんなどうして聞こえていないってわかっているのに
口だけで伝えようとするんだろ?

いつも小中学校の体験学習に行って 

『聞こえない人に対してどうしたら伝えることができるか考えてみてね~』

なんて指導しているんだけど・・・

改めて思った。

身振りで伝えることの大切さ

すべてが伝わることではないけれど だけど簡単な言葉・・・

ベッドの上で 「うえに上がってください」って言うより
肩をたたいて そっちの方向を指で指してもらうだけで充分に伝わる。

そんな簡単なことなんだけど それが聞こえる世界では どうしても音声のみで
それ以外の伝え方にまで頭が回らない感じ。

だけど こっちが声なしで 指差して 『こっちの方?』ってやったら
すぐに理解してくれて 2回目からはそのやり方でやってくれた。

やっぱ 実践が一番ものを言うのかな?


それから 入院してからは人口内耳をケースにしまうことが無くなった。

何故なら 時間関係なく話しかけてくるから。

いざという時のためには必要かもしれないなと思いケースにしまわずにいる。


でないと いざ!!ってときに 「5分待ってね~」は無理だよねぇ。(笑)

でも機械には あんまり良くないよね・・・・・


そそ やっぱ 磁石が頭から離れやすいな・・・・

髪の毛を解いているほうがくっつきやすいかも?

ってことは もっと短くしてもいいのかな?

なんだか 最近もっと短くしてみたいなぁ~って気持ちがどんどん大きくなっていたりして(笑)


そそ 髪の毛といえばシャンプーの後ね、これも大変!

普通の方は髪の毛も短く切っているから タオルで拭いただけで大丈夫なんだけど
私の場合は完全に乾いてくれないとダメなんで 毎回 ドライヤーを借りなきゃならないのよね。

これからまた入院・・・なんてことにはなりたくないけど
自分専用に持っていくことにしよう。



看護師さんの中には やっぱ手話に興味のある人っているんだよね。
今回も数人の方がいたよ。

手話を使って挨拶してくれたりね。
昔覚えた手話をたどたどしくあらわしたりしてくれた。

そこで思いついたのが 以前 以来があって 医療関係の本のイラストを頼まれたことがあったんだよね。

それがネットに乗っていたから URL教えてあげたんだけど・・・

どうもここは大学病院だからセキュリティが厳しいらしく 見られなかったとのこと。


でも自宅に帰ってから見てくれた人もあったよ♪~


そんなにたいしたイラストではないんだけどね。

病気関係のいろんな名前を手話で表すイラストを描いたの。

かわいい看護婦さんのイラストだよ。



この本は 京都府内で手話を使ってくれる病院がどこにあるかというのを
教えてくれるマップなの。

でも 看護師さんも順々に変わっていくから ずーっとと言うわけにはいかなさそうだから
そのあたりが難しいね。


あああーーー、人口内耳に関して書こうと思ったけど
結局 聞こえに関してのいろいろになっちゃったかも?


まっいっかぁ~
ここは 聞こえや人口内耳・手話に関して 
または 股関節に関してのブログだからということでぇ~(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月16日 16時29分24秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

雫のひとりごと


雫について


難聴 子供の頃


聞こえについて


聴覚障害者とは?


初めに


聞こえの仕組みについて


聞こえの状態


補聴器について


言葉がゆがんで聞える・・・・?


最後に


雫の体験談


こんなはずじゃなかったのに・・・


息子の入学式の出来事


届けられなかった 手紙・・・


僕はお母さんのボランティア


雫とサークル


工事中


人工内耳について


人工内耳をするまで


人工内耳の説明


人工内耳の手術


人工内耳 音入れ


人工内耳への想い


人工内耳 音入れ翌日


人工股関節について


工事中


趣味のいろいろ


イラスト


手作り小物


タグのお稽古場


練習


練習2


工事中


ウサマロ日記


2001/11月


2001/12月


2001/12月後半


2002/1月


2002/1月後半


2002/2月


2002/3月


日記 雫の想い


補聴器の頃


2002/2月


2002/3月


2002/4月


2002/5月


2002/6月


2002/7月


2002/8月


2002/8月後半


2002/9月


2002/9月後半


2002/10月


2002/10月後半


2002/11月


2002/11月後半


2002/12月


2002/12月後半~2003/1/7まで


失聴時代


★★★2003/1/8★★


2003/1月後半


2003/2月


2003/2月後半


2003/3月


2003/3月後半


2003/4月


2003/4月後半


2003/5月


2003/5月後半


2003/6月


2003/6月後半


2003/7月


2003/7月後半


2003/7月続き


2003/8月


2003/8月後半


2003/9月


2003/9月後半


2003/10月


2003/10後半


2003/10月続き


2003/11月


2003/11月後半


2003/11月続き


2003/12月


2003/12月後半


2003/12月続き


★★★2004/1月★★


2004/1月後半


2004/1月続き


2004/2月


2004/2月後半


2004/3月


2004/3月後半


2004/4月


2004/4月後半


2004/5月


2004/5月後半


2004/6月


2004/6月後半


2004/6月続き


2004/7月


2004/7月後半


2004/8月


2004/8月後半


2004/9月


2004/10月凍結保存


2004/12月復活


★★★2005/1月★★


2005/1月後半


2005/2月


2005/2月後半


2005/3月


2005/3月後半


★★音のある世界へ★★


2005/4月入院記録


★音入れ・・前夜・当日★


2005/4月後半


2005/4月続く


2005/5月


2005/5月後半


2005/5月続く


2005/6月


2005/6月後半


2005/7月


2005/7月後半


2005/8月


2005/8月後半


2005/8月続き


2005/9月


2005/9月後半


2005/10月


2005/10月後半


2005/10月続き


2005/11月


2005/12月


2005/12月後半


★★★2006/1月★★


2006/1月後半


2006/2月


2006/2月後半


2006/3月


2006/3月後半


2006/4月


2006/4月後半


2006/5月


2006/5月後半


2006/5月続き


2006/6月


2006/6月後半


2006/6月続き


2006/7月


2006/7月後半


2006/7月続き


2006/8月


2006/8月後半


2006/9月


2006/9月後半


2006/10月


2006/10月後半


2006/11月


2006/11月後半


★閉鎖 2006/12月★


終わりに



© Rakuten Group, Inc.
X