SKI jungle
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日は、トップシートの剥がれの補修をしてもらった板を取りに白馬へ。そして、今日は高校野球 夏の大会決勝を見に松本へ。 アツイ、夏です。
2007.07.28
コメント(2)
朝から青空。久しぶりに気温が30℃を越えてます。梅雨開け間近?サラリーマンの重大な関心事の1つは「今日のお昼どうしよう」。僕だけ?今日は前から食べてみたいと思ってた、もちべえのずんだラーメン。塩味スープにずんだが練りこまれた緑の麺。オモチがトッピングされてます。麺がもうちょっと、シコシコしてればなあ~。なんて思ったけど、普通のラーメン食べてると思わなければ、これもアリ。美味しくいただきました。
2007.07.24
お昼は、美里町の鳴瀬庵で天ざる 1,000円。普通に、美味しかったです。IAEAの査察を受け入れる事になりました。良かった。
2007.07.23
次々と明るみになる、地震による柏崎刈羽原発の被害状況。政府はIAEAの査察を断っちゃいました。柏崎に原発があることによる住人へのメリット、デメリットはいろいろあるんだろうけど、安全、安心という視点でみたら、IAEAに評価してもらったほうが、いいんじゃないでしょうか。原発が壊滅状態になったらどうなんの?なんて、コトも考えてしまいます。
2007.07.22
今日の会社でのオヤツは、ROYCE'のポテトチップチョコレート。職場の人が、買って来てくれました。ポテトチップの塩味と、チョコレートの甘さの組み合わせが、意外といい感じ。これ、病み付きになる味です。
2007.07.20
久々に早起きして、小雨の中プチトレイルランニング。気持ち良いです。その後、体を癒すべく中山平温泉 しんとろの湯へ。お湯は源泉から木の樋で運ばれ、浴槽に注ぎこまれます。ヌメヌメ感がなんとも言えません。お昼ご飯は、どうしても鰻が食べたくなって、登米の東海亭へ。うな重 1700円。普通に美味しかったです。「朝、起きることで1日は始まる」昼夜逆転の生活の人もいますが、僕はやっぱり、朝から動くのがいいかな。
2007.07.19
コメント(1)
アニヤ・ハインドマーチのエコバック、人気です。でも、なんで数量限定?より多くの人に持ってもらうように出来ないんですかね。エコを考えるんであれば。
2007.07.18
コメント(0)
昼御飯は丸竹食堂のBセット=中華そば+半カツ丼。醤油ベースのあっさりスープに、スライスされた紅生姜が浮かびます。シコシコ麺をズルズルっとやった後、紅生姜をひとかじり。こうゆう食べ方もアリだよなぁ~。癖になりそうです。お値段は750円。中華そばだけだと、450円。小牛田駅から徒歩3分です。
2007.07.17
台風が去った後は、地震。まだ、余震が続いているようです。自然は多くの楽しさを提供してくれるけど、怖さも同じくらいあります。出来るだけ仲良くしたいですが・・・被災された方、ガンバです。今すぐに手助けすることが出来ませんが・・・無力・・・亡くなられた方の、ご冥福をお祈りいたします。
2007.07.16
台風4号、勢力が衰えません。気をつけないと。
2007.07.15
一日中、面接試験の面接官。 短い時間で、その人の能力を判断し、合否を決めるのは難しい事です。 あまりやりたくない仕事ではあります。 される側になるのも疲れますが。
2007.07.14
国際的なスポーツ大会での表彰式、サッカーの試合の前なんかでしか、しばらく聞いていなかった「君が代」。今日、斉唱する機会がありました。正直、グッときた。鼓舞されるって感じ。やっぱり、スポーツの試合がらみで聞く機会が多いからかな。特に教育の現場では、問題となる「国歌」。強制される事無く、気持ち良く、「国歌」が斉唱されるようになればいいな・・・
2007.07.13
昨夜は楽しく飲みすぎて、26時の帰宅。 でもって、今日は朝から終日会議。 眠かった・・・ スキーの帰りも、運転中ちょくちょく眠くなるけど、そんな時は、車停めて15分ぐらい、ウトウト。 これで、100%回復です。 さすがに、会議中はそういうわけにいかないんで、ジュースや飴の力を借りて堪えます。 明日は朝から、町の式典に参加。 さすがに、寝ちゃつたらマズイよな。 今日は休肝日にして、早く寝よっ。
2007.07.12
仕事がある時のお昼ご飯は、外食か市販の弁当が主です。弁当の時は、レジで割箸もらってたんだけど、今日からは、必要無し。「マイ箸」にしましたから。ちなみに、外食の時に「マイ箸」にする勇気は、まだありません。
2007.07.03