カテゴリ:カテゴリ未分類
ここで、砂鉄が採れるというので、磁石を持って出かけてみることにしました。
小田急線に乗って藤沢駅へ。駅の売店で見つけたこれを買って江ノ電に乗り換えます。 車窓から久しぶりに海を眺めながら電車に揺られて着いた稲村ヶ崎の駅は、なんと駅舎とホームの屋根が今時の木造でした。 少し歩いて浜に出ると、砂が黒くキラキラと光っているのがみえます。期待ができそう。 早速磁石を取り出して、ジップロックに入れて砂を探ったら、あっという間に砂鉄がウニのトゲのようにくっついてきました。 500グラムほど集めたところで満足して持ってきたおにぎりを取り出してぱくついていたら…… トンビや鳩がどんどん上空に集まってきて、なんだかヒッチコックの映画のようになってきたのに怯えていたら、いきなりトンビに後ろから襲いかかられて、まだ1/3くらいしか食べていなかったおにぎりを、飛び去り際に見事に持っていかれました。びっくり。一緒につきあって来てくれていた家内は鋭い爪に手を引っかかれてうっすらと傷ができてしまいました。 おにぎりがなくなったら、あれだけ集まっていたトンビも鳩もすうーっといなくなってしまって、またびっくり。 ここでこれ以上食事を続けているとまたトンビに襲われかねないので、早々に移動して長谷寺へ。お弁当を広げた見晴台にはこんな看板がありました。かなり被害が出てるんでしょうか? もちろんせっかく鎌倉まで来たんですから、大仏さんも見てきましたし、鶴岡八幡宮にも参拝してきました。しかしまあ、20数年前とは様変わりの観光地化!土産物屋や飲食店が並ぶ商店街がすごいこと。外国人も多くて、日本人の方が少ないくらいなんじゃないかと思えるくらいでした。 それに、はなやかな着物を着た若い女性が目立ちます。ながめながら、明治村でもそうでしたが、やっぱり日本人には着物がよくにあうなあ、と改めて感心しきりでした。 よく見たら商店街の一角に、レンタル着物の店がありました。こういうのが流行しているのですね。カップルで着物姿で歩いている観光客もいました。帰りの駅にはこんな広告がでかでかと。やっぱりかなり力を入れているんですね。 ところで、これは長谷駅のトイレの張り紙。江ノ電ってなかなかユーモアがあります。 おまけ。今日の朝ごはんと晩御飯です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|