3991151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/03/03
XML
カテゴリ:地上の生活
今日はちょっとまじめな話。

普通、入社して年数を重ねるごとに給料は上がっていく。特に日本では、成果より年数が重視される気がする。なので、長く勤めれば勝手に収入が増えるのが当たり前な感じがする(変わってきてると思うけど)。

航空業界ではここのところずっと景気が下がり気味で多くの会社では社員の給料が年々減っていってる。すぐには給料に影響が出ないけど、これらの要因が続くと、会社は応急処置として人件費を下げる:

○原油価格↑ = 給料↓
ずっと高い水準を保っていたのがやっと下がり始めたと思ったら、昨日は4ヶ月ぶりの高値で1バレル$53.05。

○チケットの値段↓ = 給料↓
競争相手に勝つためにどんどん安く設定。消費者は喜ぶけど航空会社は泣く。利益よりコストの方が高くなり、ほとんど飛ばす意味のない路線ができてきた。

○テロ・SARS・津波など↑ = 給料↓
ある行き先への旅行者の数が急激に減っただけでその地域専門の航空会社は突然破産に追い込まれそうになる。

○スト↑ = 給料↓
これは誰にとっても大迷惑。地上職がストをすると全部シャットダウンになるし、乗務員がストするとチェックインできてもフライトは飛ばない。飛べたけどバゲージの職員がストして荷物が永遠と届かない。みんな出勤してるけど、整備士がわざと永遠と飛行機を直さないでなかなか出発できない。パイロットがストするとおしまい。

○円高↑ = 給料↓
これは外貨で給料をもらってる人に限る話だが、記憶の中ではもうずーっと続いてる円高。おかげで給料が最低限に下がってる。例えば給料が$3000だとしよう。$1=\200のときは給料が60万円!!けど今は$1=\104なのでその半分の30万円ぐらい!!!!!!$1=\200の時代には働いていないけど、とにかく大幅に下がっている。

では給料が上がる要因とは何かと考えてみた。
お客さんの数が増えれば?無理。だってチケットは安いからもうすでにどこへ行っても満席。
災害は防げないし。
今は原油価格が下がるのを待つだけかな?
でもそうなったら会社は利益として取っておきたいだろう。人件費に回さないと思うし。
こういうのをlose-lose situation って言うのかな?どっちに転がっても負け。

ちょっと暗いな。

でも今更辞めても転職先がないという人もいるけど、ほとんどの人は好きだから給料が安くても続けるのだと思う。

良かったら応援お願いします 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/24 01:50:40 AM



© Rakuten Group, Inc.
X