カテゴリ:暮らし
朝から良い天気!
こんな日は洗濯をしましょう。 洗濯をしながら、またチョコチョコ片付け。 気になっていた水屋の引き出しの中身を入れ替えて、流し用のタオルと布巾を入れました。 いらないものをどんどんゴミ箱に入れていきます。 古い通帳やクレジットの通知なんかはシュレッダーに。 これは今話題になっている電動のものではなく、手廻し。ぐりぐり。 洗濯は普段着のほかに、トイレ・台所・お風呂マット類。 二槽式の洗濯機で石鹸液は2回使うので、1回の洗濯で全自動の2セット分を洗います。 そして二槽式の2セット分を洗って物干し場は一杯。 きれいになって嬉しい、嬉しい。 もう着なくなった服は掃除用のぼろ布にするためにちょきちょき切断。 今度はその山で押入れが埋まってるかも… でもこれ、かなり便利です。 外に洗濯物を干しに行ったとき、アルミサッシの外側が汚れているのが目に付きました。 濡らしたぼろ布を持ってきてキュキュッっと拭き上げます。 そのままゴミ箱にぽい。 雑巾よりも細かいところが拭けるし、洗わなくてもいい。 ティッシュ代わりに使ってます、鼻もかんでたりして…。 かび臭いとくしゃみ連発なんです…。 ダンナにも手伝ってもらって、スキーの時に使うザック類を長押に吊りました。 今までは接着タイプのフックを使っていたのですが、全部落ちちゃってダメ。 今回よく見てみたら、釘を使える長押部分を発見し、そこにヒートンをねじ込みました。 (古い家で、取り壊す予定もあるのでどう使っても良いと言われています。) ザック類がきれいに収まったのが嬉しい。 夏のシュノーケリンググッズは衣装ケースに収めたものの、まだカヤックに乗る予定があるので 部屋に置いたまま。 これが押入れに入る頃にまた大掃除開始かな。 とにかく少しずつでもきれいになっていくのが楽しい。 今年中にはすっきりからんとした部屋になってると良いな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[暮らし] カテゴリの最新記事
|
|