227292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の空は何色?

今日の空は何色?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月27日
XML
カテゴリ:暮らし
5月1日号のku:nelを久しぶりに手に取りました。

以前は定期購読していたのですが、雑誌の整理のために解約。
どういう内容のものが出ているかはあまり気にしていなかったのですが
今回の「おっ、いい器。」に反応しました。

なぜ反応したか…
「応量器が美しい理由」とあったから。
漆器に興味を持ち始めて、一番欲しいと思った器なのです。
けれど、やはり持つには覚悟がいるような気がして。
お値段のことよりも、きちんと使うにはそれなりの覚悟がいるのではと。

応量器とはこんな器です。
応量器
禅宗の修行僧を雲水というのですが、旅から旅を続ける中で生まれた器だそうです。
入れ子になっていて、外側の一番大きな頭鉢(ずはつ)と呼ばれる器で托鉢をし、それも含めた器を使って食器にもします。
応量器という名は曹洞宗での呼び名。
臨済宗では持鉢(じはつ)、黄檗宗では自鉢(じはつ)というのだそうです。

曹洞宗の開祖、道元が「頭で知を学ぶだけでなく行、身を持って行う生活すべてが大切な修行である」と説いたとのこと。
「いまここ」にあること、「いまここ」で「ひたすら」に生きることに集中することが大切なことであると自分なりに解釈しました。
あたりまえのことが一番おろそかになりやすい。
このことにこころを集中させて生活することが大切なことなのだと。

ku:nelの記事の中で禅僧の方がこうおっしゃっているのが印象に残りました。
「この世のものは、それぞれ違って、しかも同じひとつの普遍の命だということです。我々は皆つながっています。」

最近手にしたいろいろな書籍で同じようなことを何度も読んでいたのですが
改めて自分の好きな器の記事からこの言葉が導き出されるのは感慨深いです。
そして最近の自分の生活に思いをはせ…かなり深~~~く反省(笑)

それにしても、こういう器に魅かれるって…私の前世って雲水だったのかな~(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月28日 01時04分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

robizo

robizo

お気に入りブログ

今日のキキととまと… pua honeyさん

元気を回復したと実… liveshowさん

ひーちゃんのひとり… 飛鳥mamaさん
★Que Sera★Sera バムとけろよんさん
ダサ日誌 with 猫ノ手 Smokeさん
北海道のアウトドア! 多聞4040さん
日々少しはマシ うな8694さん
石けん小母さんのひ… せっけん小母さんさん

コメント新着

めえめえ羊@ お疲れさまでした 今までありがとう!!
めえめえ羊@ Re:無事です! 食料や燃料の確保が大変だと思いますが、…
robizo@ Re[1]:無事です!(03/13) pua honeyさん ご無沙汰してます!有難…
pua honey@ Re:無事です!(03/13) ご無事でよかったです! これからまだ余…
robizo@ Re[1]:オーラソーマ三昧の夏(長文です)(08/21) うな8694さん タロー・デ・パリ、お勧…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X