ダフリの原因に関する1考察・・・
本日はジュニアのお世話に行かず、年賀状用の住所録を作成しているスライスゴルファー・パパです。今年はジュニアが年賀状の主役なので相当気合が入っていますさて、今回のテーマはダフリです。クラブは短いものから長いものまで、ウッド~アイアンまでいろいろありますね自分の場合は最近ロングアイアンで少しダフリの気があります。一因として今考えているのは「右肩の下がり」の副作用といったところですアドレスの際は肩をスクエアにすべく右肩が少し下がりますよね。おそらくですが、自分の場合これにより右側全体が下がっている傾向にあるようですそこで最近はインパクト前後にアゴに右肩が触れるイメージで振るようにしていますこれにより全体の下がりを少し解消でき、ダフリの確率が少し減りましたこのイメージの副作用として、「右肩を触れるイメージのおかげで頭を残しざるを得ず、ヘッドアップの確率低下&左肩の開きを遅らせる」という今の自分にとっては大変有効な効果が出ている気がしますこれはあくまで自分の場合ですが、少し効果があったので紹介させていただきました