|
カテゴリ:つれづれ
月曜日からやっとお兄ちゃんの幼稚園が通常保育となり、
本格的な日常に戻りました。 そして12月から「風邪が流行するので」と車での送迎になっていた 登降園が『歩き』となり、正に本格的日常なのです。 昨年末からのんびりし過ぎの私には気合が入るきっかけになりました^^ 幼稚園から帰り、おやつタイムをすませると、久々に公園へ行くことになりました。 私の愛車のジーノに無理やり自転車を押し込み(12インチを親戚から譲り受け・・・) 温かいお茶を持ち、いざ公園へ! 暖かいということもあり、親子連れもチラホラ・・・ 30分ほど遊んでいると、学童保育の子どもたちがやってきました。 そしてなぜか女の子5~6人に囲まれチヤホヤされ始めた弟君? 「これやりたいの?」と面倒をとってもみてくれました。(まるで取り巻き?) そんな弟君を横目に、お兄ちゃんは仲間に入れず、なんだか圧倒されている感じ・・・ こんなところを見ると「お兄ちゃんは損してるよな~」と思ってしまう母なのですが、 私に似てるんだよね・・・と苦笑いもしたい感じ・・・そしてエールを送るのです。 日々の生活の中に自分の負と感じる部分を子供の中に見つけ、 「わ~鏡だ!!」と思ったら直せばいいのですが、なかなか・・・ でも子どもに教えられている気がするこの頃、これは自分を変えるチャンスかも!です。 そして、面倒見のいいおねえちゃん達、引率の先生に対しては人が変わったように反抗的! 先生は「びっくりしちゃうでしょう、でもこれもこの子達の素顔なの・・・」と、 そして今の子どもたちは、不安定な子が多いことを話してくれました。 社会のストレスが子どもたちに向いてしまっているのかな・・・ 楽しい公園遊びの後、なんだか考えてしまいました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つれづれ] カテゴリの最新記事
|